トムさんがコロンビアにいた時は、それなりの社交の場があり、スピーチコンテストの審査員をしたりしたけれど、日本にきたら社交の場がないと嘆きました。 戦後間もなくの日本人の欧米人に対するあこがれで、アメリカ人がアメリカ人というだけでもてた時代は終わっていました。 私の他の知人も同じ事を言っていました。その人は、ユダヤ人とスペイン人のハーフで、家が、スペインとニューヨークとパリに有るそうで、ダイアモンド商で普通サイズではなく、小さいダイアを扱っている、と言われ、社交の場に紹介して貰うため、退役軍人を 家庭教師に雇っている、と言いましたが、外国映画に出てくるような 社交界は日本にはありませんので、あきらめて帰国しました。 日本で色々な人に知り合えるのは、むしろ銀座などのバーではないでしょうか。 トムさんに私の飲み仲間のバーに勤めている人をデートの相手に紹介しました。二人で野球を見に行き観戦中トムさんが、肩に手を回したら すごく怒られて、自分は銀座に勤めているのに、他の人に見られたら 困ると言われ、トムさんはbar girlなのにと言っていました。 注文する物も高いものばかり、とこりごりでした。こういうのをカルチャーショックと言うのでしょう。
|
|