山の休日さん、行ってきました、てるみさんと一緒に登りました。雪がドカーン樹氷が豪華青空無でも大満足でした。こんな日にも感謝しています。樹氷、標識、一瞬雲が切れた!を貼らせていただきます。
山休さん、こんばんはやはり武奈ヶ岳にお出かけですね。途中でかおりさんはじめヨネちゃん、M2さん達総勢7人!レポ楽しみにしていますね。此方も同日此方も、刺激され日曜日に岡山県境の駒の尾山〜舟木山へ。標高1200あたりから見事な霧氷をゲットで大興奮でした。待ちに待ったスノーハイクを楽しむことができ大満足でした。スノーシューをいらないと思って持参せず、後悔です😢画像は、縦走路の樹氷、駒の尾山山頂です。ちょこっと動画です。https://youtu.be/_YtQan6ks70 http://gonbee165..blog.fc2.com/
しーちゃん 今晩は綿向山は素晴らしい樹氷で迎えてくれましてね!レポを拝見すると青空はすくなかったようですが七合目のブナ原始林から冬道の樹氷には『おお』のと言葉がでます。しーちゃん、てるみさんの満面の笑顔が目に浮かびます。幸福のブナもくぐられて今年は良い年になること間違いなしですね!山休は昨日にヨネちゃん同行で比良武奈ヶ岳でした。不覚にもデジカメを忘れて写真はあまり撮れませんでしたがヨネちゃんに東尾根を案内していただき良き山行になりました。前回同様にコヤマノ南尾根でバテてしまいましたが!◎東尾根の写真です(スマノにて) http://yamakyunet.sakura.ne.jp/
權兵衛さん 今晩はようやく山に雪が積もりましたね!權兵衛さんも早速スノーハイクを楽しまれてようで何よりです。樹氷のトンネル、権兵衛さんの雄姿、雪景色をありがとうございます。比良もそこそこの積雪があり、今年ようやくスノーシューをちょっとだけですが楽しむことが出来ました。今回は若手の女性も同行されていたのですが、ついてゆくのがキツク年齢をたっぷりと感じた次第です。この冬はあと2.3回楽しめればいいかなあと思っています。東尾根(スマホ)と集合写真です(Yちゃんより) http://yamakyunet.sakura.ne.jp/