[
携帯用URL
]
世界はそれを旅行と呼ぶんだぜ。
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
> というわけで、スレタイ通りここは目的地と宿泊に関する事項専用のスレです。 > > ・どこに行くのか? > ・宿泊先の検討 > > などなど、目的地・宿泊先に関するご意見をどうぞ。 > すべては良き旅行のために。
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
19.
目的地と宿泊に関するスレpart1
名前:
とぎの
日付:2006/2/10(金) 20:14
というわけで、スレタイ通りここは目的地と宿泊に関する事項専用のスレです。
・どこに行くのか?
・宿泊先の検討
などなど、目的地・宿泊先に関するご意見をどうぞ。
すべては良き旅行のために。
20.
てなわけで
名前:
とぎの
日付:2006/2/10(金) 20:22
さっそく1つ専門スレ立ててみました。
掲示板の仕様でログチェックは大変ですが、この方がスッキリしませんかね?
いちおう、レスが付いたスレは上に上がる設定にしてあります。
でも、複数専門スレが立つことが予想されますから、皆様少し念入りに過去ログチェックお忘れなくって感じかな?
まず最優先事項であろう、目的地と宿泊先のスレをば。
伊豆ってどこだっけ?
とか、早速バカっぷりを発揮したとぎのでございました。
25.
Re: 目的地と宿泊に関するスレpart1
名前:
霧耶
日付:2006/2/11(土) 13:49
一番大事なこのスレがのびてない!
元金髪さんが探してくれてる宿泊先を少し見物したいところです。
伊豆は静岡ですね。静岡←神奈川←東京って感じ。
ちなみに箱根は静岡と神奈川の境くらいの神奈川。
実際に宿泊先をリストアップできそうなのは
今のところ箱根と伊豆くらい、なのかな。
なんか私の書き込みが断トツで多い。いかにも暇人って感じだ・・・。
33.
Re: 目的地と宿泊に関するスレpart1
名前:
A津こと、VAST RED2
日付:2006/2/13(月) 20:58
山梨・河口湖周辺ですが、前々から調べておいたモノです。
http://www5.ocn.ne.jp/~lupinus/index.htm
http://www3.ocn.ne.jp/~mamimami/index.htm
http://www.aco.co.jp/ururun.k/
http://www.c-ban.com/money.html
http://www.geocities.jp/excelvilakawaguchiko/
http://p-noah.jp/
http://www.kozanso.com/
http://www.lcnet.jp/~blatt/T1.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~paseo/
http://www.k-tozawa.com/spot.htm
http://www.mfi.or.jp/lakevila/
34.
Re: 目的地と宿泊に関するスレpart1
名前:
A津こと、VAST RED2
日付:2006/2/13(月) 23:6
箱根周辺の貸し別荘・コテージ
とりあえず、調べたもの。
http://www.izu-coco.net/
http://64.233.179.104/search?q=cache:K5e0-AV5j1UJ:www.izu-beach.com/beach-top.htm+%E5%85%A5%E7%94%B0%E6%B5%9C%E5%B1%B1%E8%8D%98%0D%0A&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
http://www.windyhills.co.jp/a-trail/index.html
http://www.sunterrace.co.jp/
http://www16.ocn.ne.jp/~erst/
http://www.o-stet.com/page002.html
http://www.aco.co.jp/mori/
http://www.stagevilla.co.jp/www/syatore2.htm
http://www.jconews.com/yumi/index.html
「19.
目的地と宿泊に関するスレpart1
」への返信
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb