種まきさん、2枚目までは、鹿教湯で見たイチモンジセセリです。1枚目は私のお気に入りの写真です。2枚目もかわいいでしょ?3枚目は、斑点が3つしかないしイチモンジより小さかったのでアカセセリ??とか思ってます。(神戸です。)セセリチョウ科もものすごく種類が多いですね。イチモンジだけは分かるようになりました。でも、前は開いて欲しかった羽ですが、最近は涼しくなって留まったらすぐ羽を開いてしまうので、裏翔が撮れません。(-_-) しかし、ものすごく早く飛びますね。セセリチョウ。
ワタシは2番目の(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪拡大しないで見たらこれはどうなってるの??と思いましたよ。遠めに羽根が見えたのでチョウかしらと思い近づくとカマキリでした。こんな姿ははじめて見ました。ハマナスも今日のです。