[
携帯用URL
]
ご意見箱
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
> ご無沙汰ご無礼しております。 > ちょっと以前の記事が懐かしかったのでレス。 > > サニーランド行きますたよ! > ボウリングブームの頃(中山律子さんの時代)は、2階〜4階まで全部ボウリング場で、ブームが廃れたら、ゲームセンターとパチンコ屋と、屋内プール? > > ゲームセンターは元手がないので、段がスライドしてメダルを落とす(イカダ流しとか呼んでた)ものを叩いて。。 > 競馬は、おじさんが「坊主、2−4だ!2−4に入れろ」などと、メダルの入った籠を突きつけて。。。 > これ、当たっても1円にもならないのに。何で競馬場に行かないんだろう?と不思議に思ったモノです。 > > 当時は小学生で、中学生以降には、寂れてワンフロアのみになったボウリング場で、値段が安くなったボウリングを友だちとやってました。 > > その後、サニーランドは「ジェーソン」というディスカウントストアになって。 > 床がボウリングのレーンでした。 > レイバンのサングラス買ったり(カッコ付けじゃありません。スキーに行くのに必要だったんです)、意味不明な「赤まむしドリンク」買ったり。龍が火を噴いてる絵の紙パックに茶色のドリンク剤が10本ほどの。 > 食料品から衣料品、ラジカセ、安いテレビ・・・まであって、重宝してましたヨ。 > > 国道6号線側の正面入り口ではない裏口の土地が低い方から階段を上がるとサウナがあって。これは最後までアンタッチャブルですた。 > > ここも、建て替わって、ヤマダ電機になりましたね。 > > 考えたら、屋上にボウリングのピンが立ってた頃から、ヤマダ電機に至るまで、随分と長い「お得意さん」じゃん!! > > #一つ下の書き込みは、完全にミスったので消してくださいm(_ _)m
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
改行有効
等幅フォント
URL
1102.
メダルゲームの記事
名前:
らーめん77
日付:2015/10/2(金) 8:26
ご無沙汰ご無礼しております。
ちょっと以前の記事が懐かしかったのでレス。
サニーランド行きますたよ!
ボウリングブームの頃(中山律子さんの時代)は、2階〜4階まで全部ボウリング場で、ブームが廃れたら、ゲームセンターとパチンコ屋と、屋内プール?
ゲームセンターは元手がないので、段がスライドしてメダルを落とす(イカダ流しとか呼んでた)ものを叩いて。。
競馬は、おじさんが「坊主、2−4だ!2−4に入れろ」などと、メダルの入った籠を突きつけて。。。
これ、当たっても1円にもならないのに。何で競馬場に行かないんだろう?と不思議に思ったモノです。
当時は小学生で、中学生以降には、寂れてワンフロアのみになったボウリング場で、値段が安くなったボウリングを友だちとやってました。
その後、サニーランドは「ジェーソン」というディスカウントストアになって。
床がボウリングのレーンでした。
レイバンのサングラス買ったり(カッコ付けじゃありません。スキーに行くのに必要だったんです)、意味不明な「赤まむしドリンク」買ったり。龍が火を噴いてる絵の紙パックに茶色のドリンク剤が10本ほどの。
食料品から衣料品、ラジカセ、安いテレビ・・・まであって、重宝してましたヨ。
国道6号線側の正面入り口ではない裏口の土地が低い方から階段を上がるとサウナがあって。これは最後までアンタッチャブルですた。
ここも、建て替わって、ヤマダ電機になりましたね。
考えたら、屋上にボウリングのピンが立ってた頃から、ヤマダ電機に至るまで、随分と長い「お得意さん」じゃん!!
#一つ下の書き込みは、完全にミスったので消してくださいm(_ _)m
http://t1964.sakura.ne.jp/index.html
1103.
Re: メダルゲームの記事
名前:
ペンペン草
日付:2015/10/2(金) 13:38
らーめん77さん、
書き込みありがとうございます。
表の家も更新が少なくなってしまいました。
スマートフォン対応にしようとしたら、レイアウトがおかしくなってしまって、参ってます。SourcenextのHomepage Zeroなんです。
先々月帰国しましたので、さてボチボチ始めようかな・・・と思ったら、パソコンの調子が悪くなり、パソコンを新しくしWIndows10に変えたら今度はHomepage Zeroを有料アップデートしろと出ました。そもそも、Zeroは使えないソフトでして、見切りをつけて今度はHomepage builderで作りなおそうと思います。でも最初からすべてやり直しなので、時間がかかりそうです。やれやれ・・・
サニーランドは良く妹を連れて行きました。
ボーリングも良くやりました。ただあそこの貸し玉は掃除が行き届いてなくて、穴に指を入れるといつの間にか指が真っ黒くなってしまう。
トイレで手を洗うと、いやあ・・・こんなに汚れているのかと思ったものです。それと中国の友人を連れて卓球もやりましたっけ・・・
”段がスライドしてメダルを落とす(イカダ流しとか呼んでた)”
これはプッシャー(一般名称)じゃないかな?段が行ったり来たりしている所にメダル投入し落とすと段が迫ってきて押し出し式に落とすゲームでしょ?
私も実際の競馬よりはゲームセンターの金にならない競馬に使った金額の方が遥かに(ケタ違いに)大きいと思います。
総額はとてもいえませんがね・・・あの熱は一体何だったのか?と今では思います。ああいうゲームはかれこれ20年近くやってません。
今でも覗いてみようかと思いますが、火がついても困るので行きませんけどね・・・苦笑
ジェーソンにアウトドア商品のコーナーがあったので、燻製用のチップなどを買った記憶があります。
裏の公園側からアクセスして自転車を駐車してサニーランドを上がっていったので、レストランや寂れたテナントみたいなのがあったと思いますが、それらはあまり利用しなかった。
明るい広報まつど は再開したみたですね。
後で読みますね!
ところで松戸まつりは行くのですか?私は西口デッキ下の鳥取県ブースで手伝うつもりです。多分日曜日になりそう。
「1102.メダルゲームの記事」への返信
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb