今日の清水公園のソメイヨシノは三分咲き、しだれ桜は満開だそうです。 江戸川の土手は一面の菜の花。 風もなく暖かい日曜日、お花見の人たちも結構いました。
劇場の子どもたちは、進級・進学にそれぞれの桜を咲かせたようですね。 おめでとうございます!
さて、県内の子ども劇場・おやこ劇場の存続が危うくなってきています。 今に始まったことではないのですが。そして野田も。 子どもたちが卒業しても、野田子ども劇場を長く支えてくれたおとな会員さんたち が卒業していきました。 おおきな感謝をもってありがとうを伝えます。 ちょっと淋しい気持ちをにぎりながら。 どこまで存在できるかわからないけれど、なるようにしかなりませんね。
3/24たかはしべんコンサートに行ってきました。 おもしろい歌と生きるメッセージを歌っている歌手です。 もう70歳かな?どうかな?歌手活動40年と言っていました。 子どもたちの幸せと平和を願って、もうちょっとだけ歌っていくそうです。 20年?30年?前に会ったべんさんはアフロ頭の暑苦しいおじさんでしたが、 だいぶ枯れて優しいおじいさんになっていました。 歌で子どもの気持ちを代弁して大人をほろりとさせます。 心に響いた曲は「おまじない」「お母さんと歯ブラシとお便所と」 「いいの!」「息子に」
野田にも呼びたいな、べんさん。
|
|