くまさん>> 現在の担当医からも事故後1ヶ月半くらいだからなんとも言えないとは言われていますので、3ヶ月は様子見ないといけないのでしょうね。 以前の担当医から「CT・MRIの画像で判断する限りでは外傷はないので 筋肉の緊張からきていると思われるので、軽いストレッチなどしながら 徐々に身体を動かし、筋肉の凝りをほぐしていくと 頭痛も首の痛みもとれてきます。」と言われ ばか正直にやってたら痛みがひどくなってきたので 次の診察のときに「痛みがひどくなってるんですが?」と聞くと (大袈裟だなぁ・・・面倒くさい)と思われてるような態度になり←これはあくまでも主観なんですけど〜 「車にはねられてるんだから、そんなにすぐには治らないよ!」 と言われたので、担当医を変えてもらいました。
くまさんの言われるとおり「バレ・リュー症候群」のような気もします。 だから「デパス」なんて処方されたのな?・・・
実は3年くらい心療内科でうつ病の治療してるんですよね(-_-;) 何とか仕事復帰もできるようになって 半年前からやっと仕事を始めたばっかりなのに・・・ (w_−; ウゥ・・
昨日から早速、体調日記をつけ始めました。 朝と夜の状態&気づいたことなどをなるべく細かく書いてます。
今日は昨日からの足のむくみというか腫れが治まらず ふくらはぎが太もものような状態でした。 バス通勤なんですが、バスの振動が腰にきてズキズキです
|
|