ミズタさんがAOWコースとナイトダイブにいらっしゃいました。
1本目はAOWコース、「デジタル・アンダーウォーター・イメージング・アドベンチャー・ダイブ」(水中カメラの使い方)ということで、志村ビーチに行ってきました。 既にカメラは使用しているということで、内容はほとんど復習と、上手な撮影のコツなど学習しました。 海況は15m前後の抜群な透明度、うねりは若干ある程度、19℃代の水温ということで、ドライスーツでは汗をかく程度ですかね。 このような海況だと、小魚の写真より水中の地形の方がきれいに撮影できましたね。
そしてナイトダイブはシトウさんも合流し、ライトトラップ(画像左参照、エントリー直前の志村ビーチから撮影)から西の根方向へ行ってきました。 モニター会のライトが明るすぎて、ナイトダイブなのに全くはぐれる心配が無かったです。 西の根イソギンチャクエリアでは、ミツボシクロスズメダイなどがイソギンチャクの中に潜り込んで寝ていました。昼間は確認できなかったタツも、定位置に戻っていました(画像ブレブレですが・・・)。 ナイトダイブは昼間から一転、うねり強めな海況でしたが、大変お疲れ様でした。
|
|