小春日和の今日は、近場の山へ何時も綺麗だなぁと思って眺めている尖山の山城跡を見て、翠波峰へ城跡から上の道は不安だったけど、広くていい道でした写真 良く目立つとんがりが、正法寺山城跡です ログです http://ss991429.stars.ne.jp/
正法寺山城跡の本丸?と土塁です http://ss991429.stars.ne.jp/
翠波高原から見上げる翠波峰紅葉を楽しみながら、東峰へ http://ss991429.stars.ne.jp/
啓子さん、こんばんは。今日はほんと、ポカポカ陽気のお山日和でしたね〜!とんがり山はそそられますよね。翠波峰の紅葉も青空に映えて、気持ち良く歩かれた事と思います。お疲れさまでした!こちらはのんびり工石山周辺。一人で行く事が多い工石山、今日は5人で歩いたので、気になっていた場所とかをいろいろ歩けて良かったです。名物(?)の「木に登るシカ」(今日はこの木の下まで行ってみました)お気に入りの「ミニ東赤石」から工石山方面
西尾根の岩峰(ここでお弁当タイムでしたが、暑かった〜)県道沿いのジンジソウ
ギッチャン こんばんは今日は気持ち良く晴れましたね〜石鎚の今季初雪、楽しく見させていただきました♪急に冷え込んだかと思うと、一転小春日和になって身体がついていけません此方、早朝は冷んやりしていたけど、グングン気温が上がり下山時は汗ビッショリになりました工石山や三辻山は、もっと暑かったんでしょうねぇ西尾根でのお弁当タイムは、谷間の紅葉を楽しみながら話が弾んだことと思います来週半ばには、また冷え込みそうですね写真 雲海の名所、翠波東峰からの展望 山頂東の絶壁に祀られた水波神社です http://ss991429.stars.ne.jp/