良い雲海ですね。以前石鎚山の雲海、滝雲を見てその素晴らしさに感激 したことを覚えています。稜線を越え流れ落ちる様に・・・
私は今京都に凝って居ます。後一年の覚悟と決めて京都を遊び廻って 居ります。9日岩倉具視幽閉の地と京都料理を楽しむ会に参加しました。 人数は添乗員を入れて11名、豪華で素晴らしい旅と食事会でした。
秋から京都のグルメの会に入会し、月に2回の食事会が開催されます。 個人では参加できない料亭、レストラン、庭園、邸宅を楽しむことが出来る会です。
一寸お金が掛かりますが、今まで頑張ってきた自分へのご褒美しと思って居ります。お元気ご婦人が多く、私よりも年配者が多く、しかも色と華と艶が有ります。奈良岡朋子さんに似た感じの様な方と食事が出来てるんるんでした。
12日には阪急電車、宝塚歌劇 の祖、小林一三翁の別邸での見学と食事会が行われ ます。古い洋館で見学は不可との事ですが会員のお陰で参加OKです。
1 国指定岩倉具視隠遁の地 2 中の縁側より内庭を見る
|