ランマー啓子さん、こんにちわ。 六甲山のキセキです。
初秋の寒風山だったんですか僕は武尊山でした。 しかしここ登山口までのアクセスに難があり、計4時間の車道歩きを強いられました。 そんなこんなで僕の足裏はボロボロになりましたわい。
さてルートは、武尊口バス停から武尊登山口、武尊牧場、武尊避難小屋、P1782辺りでビバーグ。2日目は、4時30分頃出発し、中ノ岳直下分岐、武尊山、家ノ串山、前武尊、不動岳、旭小屋、川場温泉口バス停。
武尊山頂では、快晴の下、ぽっかり雲海に浮かんだ至仏山、燧ヶ岳などが遠望できて最高でした。下山は不動岳経由で修験の径をゆきました。 ここの岩峰群は子持ち権現のようなさざれ岩で出来ており結構難儀しました。
@全体ルート図
|