[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
GONsan's “気まぐれ掲示板”
ご訪問有難うございますm(_ _)m
せっかく訪れて頂きましたのですから、何か足跡を記して頂けましたら幸いです(^-^)/
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
濃紫
灰色
藍色
青緑
茶色
濃緑
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
> 本日、朝刊と共に届きました「広報ふくやま12月号」に眼を通しておりましたら、「ふくやまピース・ラボ事業『ピースウォーク』〜市内戦争遺跡めぐり〜」の開催案内が… > 福山城公園やその周辺の戦争遺跡をウォーキングのようですけど、詳細を見てみますと、こんな記載が… > > ◆暮らしの情報 > --- ふくやまピース・ラボ事業「ピースウォーク」〜市内戦争遺跡めぐり〜 --- > > <内容> > 私たちふくやまピース・ラボ(平和について学び・考え・発信する活動を行う中高生中心のグループ)と一緒に、福山城公園やその周辺を歩いて戦争遺跡めぐりを行います。 > 「ピースウォーク」をとおして、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えてみませんか。 > > ・とき -- 12月12日(日曜日)午前10時から12時(※雨天中止) > ・ところ -- 福山市人権平和資料館、福山城公園やその周辺の戦争遺跡 > ・行程 -- 午前10時00分 > ・集合 -- 受付(場所:福山市人権平和資料館) 午前10時10分から12時00分 > ・福山市人権平和資料館にて、概要説明 > ・高野山福山別院、福山城石垣、安部和助別邸、防空壕跡、備後護国神社、慰霊碑をめぐります。 > ・定員 -- 20人 ※先着 > ・参加費 --無料 > ・持ち物など --飲み物、歩きやすい靴、服装、マスク着用 > > ・申し込み方法 > 12月7日(火曜日)までに、電話・FaxまたはEメールで、住所・名前・連絡先を「福山市人権平和資料館」へ > ・申し込み先 > 福山市人権平和資料館 > 住所:〒7200061 福山市丸之内1-1-1 > Tel:084-924-6789 Fax:084-924-6850 > メールアドレス:jinken-heiwa-shiryoukan@city.fukuyama.hiroshima.jp > このページに関するお問い合わせ先 -- 福山市人権平和資料館 Tel:084-924-6789 > > …と、こんな内容でありまして、先着順で20人の定員との事ですので、早速、E-mailで申し込みはしておきました。が、参加者は、70代のジジィはGONsanのみで、あとは全員若者の皆様でありましたら、チト、恥ずかしいかも(^-^; > でも、年齢等の参加者の条件への記載は何にもありませんから、参加は可能なんでしょうけど… > まぁ久し振りに都心部周辺のウォーキングも楽しいかも(^-^)//" > > > > 人気blogランキングへ(^.-)☆ 日本全国通過旅へ(^-^)/
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
濃紫
灰色
藍色
青緑
茶色
濃緑
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
10912.
ふ〜ん、「ピースウォーク」ですか…参加してみようかなぁ(^.-)☆
名前:
GON
日付:2021/12/1(水) 12:13
本日、朝刊と共に届きました「広報ふくやま12月号」に眼を通しておりましたら、「ふくやまピース・ラボ事業『ピースウォーク』〜市内戦争遺跡めぐり〜」の開催案内が…
福山城公園やその周辺の戦争遺跡をウォーキングのようですけど、詳細を見てみますと、こんな記載が…
◆暮らしの情報
--- ふくやまピース・ラボ事業「ピースウォーク」〜市内戦争遺跡めぐり〜 ---
<内容>
私たちふくやまピース・ラボ(平和について学び・考え・発信する活動を行う中高生中心のグループ)と一緒に、福山城公園やその周辺を歩いて戦争遺跡めぐりを行います。
「ピースウォーク」をとおして、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えてみませんか。
・とき -- 12月12日(日曜日)午前10時から12時(※雨天中止)
・ところ -- 福山市人権平和資料館、福山城公園やその周辺の戦争遺跡
・行程 -- 午前10時00分
・集合 -- 受付(場所:福山市人権平和資料館) 午前10時10分から12時00分
・福山市人権平和資料館にて、概要説明
・高野山福山別院、福山城石垣、安部和助別邸、防空壕跡、備後護国神社、慰霊碑をめぐります。
・定員 -- 20人 ※先着
・参加費 --無料
・持ち物など --飲み物、歩きやすい靴、服装、マスク着用
・申し込み方法
12月7日(火曜日)までに、電話・FaxまたはEメールで、住所・名前・連絡先を「福山市人権平和資料館」へ
・申し込み先
福山市人権平和資料館
住所:〒7200061 福山市丸之内1-1-1
Tel:084-924-6789 Fax:084-924-6850
メールアドレス:jinken-heiwa-shiryoukan@city.fukuyama.hiroshima.jp
このページに関するお問い合わせ先 -- 福山市人権平和資料館 Tel:084-924-6789
…と、こんな内容でありまして、先着順で20人の定員との事ですので、早速、E-mailで申し込みはしておきました。が、参加者は、70代のジジィはGONsanのみで、あとは全員若者の皆様でありましたら、チト、恥ずかしいかも(^-^;
でも、年齢等の参加者の条件への記載は何にもありませんから、参加は可能なんでしょうけど…
まぁ久し振りに都心部周辺のウォーキングも楽しいかも(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
「10912.
ふ〜ん、「ピースウォーク」ですか…参加してみようかなぁ(^.-)☆
」への返信
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb