藤原さん こちらの掲示板には初めて書き込みします。
機械的な事は解りませんが、食の事でびっくりするような事がありました。
年末年始クルーズでご一緒したご婦人が飛鳥U日本一周の時の、最終日、下船の日、お薬を飲む為ポットのお湯(白湯)で飲んでいたら変な味がして吐き出したそうです。 部屋付きのメイドさんが”もう皆さん下船するから”とポットに消毒剤を入れていたそうです。 もちろん責任者も呼んで言ったそうです。 アンケートにも書いたけど何の謝罪文も来なかったっとおしゃっていました。 アンケートの宛名は郵船の社長さん宛てになってるのに、船内でにぎりつぶされたのかな?っと皆さんで話していました。 この話を一緒に聞いていたお客さんが「今度、郵船の○○(役員)に会ったら伝えておきますから!」っと怒っておられました。
A−スタイルでもシャーベットにガラスの破片が混入していたそうですね。(その方のHPに記載、謝罪文が来たそうです)
私はたいした事無い話ですが、お正月クルーズでお味噌汁の具、海藻に砂がジャリジャリしていたので、日本人スタッフ(フィリピンクルーは通じない)を呼んで交換して頂きました。
飛鳥Uになってこんな事が続くようでしたら安心して何でも食べれませんね。何とか、改善して欲しい物です。
|