取り敢えず都大会への出場が決まりましたが、直前で基本練習した事が試合の中で生かされたので、これの継続が大切と考えます。 それと同時に同じ練習を下級生にもすることで、来年に向けての準備に繋がると思っています。
それほど難しい練習ではありませんが、練習しないとすぐに忘れてしまうので、6年生には一段上のプレ−をさせたいです。 ABの両方を一緒に練習させると、6年生がとても良いお手本になり、その事で6年生にも緊張感が走り相乗効果が生まれます。
日曜日の試合で昨年の夏に入った5年生がデビュ−しました。 サ−ブを4本位決め、フォワ−ドではモタモタしましたが、連続得点に貢献しました。 その堂々たる振る舞いに感心、来年はこの子が頑張ってくれそうだと夢が膨らみました。
6年生だけ練習していると5年生以下が疎かになり、翌年の準備が遅れます。 幸い大田区の体育館が19日以降解禁になるので、6年生チ−ムと5年生チ−ムそしてCチ−ム(3年生以下)の練習が出来るので、その不安が少し解消されました。
さあ、スポ−ツの秋だしっかり汗をかこう!!
pl15300.ag1212.nttpc.ne.jp (119.245.17.196)
|
|