正月休みも明けて、仕事も再開し何かと忙しかった先週でした。
12日には大田区教育大会初日があり、サーブが入らず1セットを落とす場面もありました。 そのため午後からの練習ではチ−ムで始めて1時間サーブ練習をしました。
最初は目標に向かって50本を打ち、それからは10本づつ、次は目標を変えて10本と色々変えて、最終的に合計100本以上打ちました。 目標を通過するかのカウントをしているので、1本づつの集中力は維持できたと思います。
そして、最後に1番〜7番までサーブを1本づつ打ったところ、全員が目標通過をしました。 余りの成果に明日もこのサ−ブが打てるか心配でしたが、13日の大田区大会1位リーグ戦では、見事全員が納得できるサーブが打てました。
当然結果もついてきて、新年度最初の大会に優勝する事が出来ました。 子供たちにも、サーブに向かう時に自信のようなものが生まれ、落ち着いて打てたのは練習の賜物だと思います。
新チ−ムは正月合宿で他のチ−ムが一歩前を進んでいるのを感じていると思います。 これからでも充分間に合います、もっともっとレベルアップ出来るようこれからは練習あるのみです。
pl21087.ag1212.nttpc.ne.jp (1.33.18.95)
|
|