昨日の午前中は男女子供たち41名を6チームに分けてのゲームを行い、1位〜6位を決める大会を行いました。 この場合の組合せが難しく、アッタカ−ばかりだったり、セッタ−が二枚いたりと、それぞれが普段と違うポジションでのプレ−でした。 こんな時に新しい発見があったり、それぞれの思いがポジションに現れたりします。
さて、午後は会場を代えてカレーパ−ティ−でした、私は辛口のカレ−を頂きましたが、とても美味しかったです。 慌ただしく、子供たちの演芸会が始まり、今回はレベルが高く、それぞれ楽しい出し物が多く順位は付けましたが、演芸一つとっても纏まった学年が増えてきました。 この裏には親御さんの絶大なるバックアップがある事がうかがわれ、その学年の意気込みが感じられました。
午後からは会長がロンドンから前日帰国して、今日は大阪にとんぼ返りと、そしてお孫さんの二人目が本日誕生とお忙しい中、駆けつけて頂きました。 Xmasにちなんだ相変わらずの楽しいお話と保護者代表へのプレゼントもあり、ありがとうございました。 その後プレゼント交換も終わり、お開きとなってからは今度は下に移動して親バレ−を行いました。
20数名の参加で盛況な中、私も何年振りかでバレ−ボ−ルを2セットしました。 目と脳と体への連携が遅れているのが良く分かり、見て声は出ますが体は元の位置と言う具合です。
少しづつ体が動き始めると、今度はストップが出来ないで、他の保護者とぶつかります。 ブレ−キの無い人間は怖いですね。 今日は筋肉痛かと思いきや、どこも痛くありません、たぶん明日出るのでは無いでしょう。
保護者の皆さん、指導者の皆さんお疲れさまでした、楽しい会をありがとうございました。 やっぱりバレ−は楽しいですね。
pl13004.ag1212.nttpc.ne.jp (124.154.54.204)
|
|