葉○先生は今でも知床旅情を歌っておられますが、一人で歌うのは気にいらない様子で、必ず宝○さんに合図して誰か横に立つ女性を探してもらっています。宝○さんはポンビキか?って。 どちらかというと若い女性のほうがうれしい(そらそうかな)みたいで、にやけて歌ってますね。
葉○先生は、日大卒業後毎日新聞に入られ、アメフトの大学日本一を決める甲子園ボウルを始められ方だそうです。 私も、高校、大学、社会人になっては大学のコーチをしていましたので、よく話をしました。 最近ほとんどお見かけしませんが、オクトーバの時に子豚の丸焼きに儀式として最初にナイフを入れられる、鈴○インターナショナルの鈴○さん(息子はキリンビール入社)も関学のアメフト出身ということで、話をしました。 あの京大の東海がアサヒビールに入社する前の年に、梅新で、アサヒビールの樋口会長、京大アメフト監督の水野さん、東海、鈴○さんが飲んでおられ、その席に同席させていただいたことがあります。 東海なんか、私よりずっと後輩のくせして話し掛けてもろくに返事もしなかったので、えらそうな奴やなと思っていましたが、後になって東海がアサヒに入ったということで、このときそういう話をしてたんだ。それで、東海は緊張してたのだろうと良いほうに解釈をしてあげました。
|
|