spacesisさんは、長谷川さんのことをご存知ないはずなんでちとばかしご紹介を。
まあ、とにかく元気の一言。 年齢は不詳?ですが元気なのでビックリします。7、8年前でしょうか。 長谷川さんら数人とある土曜日の朝から京都に行ったのです。 何をしにいったかは忘れましたが、昼過ぎ、京都駅のルネサンス店で(当時は宮本さんが店長?)飲み、大阪に帰ってきて大阪駅構内パテオで飲み、その後、梅新店で飲み、これでも凄いのですが、その後、サルサのバンドが桜ノ宮のホテルでショーをするので、誰かに誘われてついていきました。 信じられます? Umbleivableです。
長谷川さんは、旧梅新には殆ど来られてなかったそうです。 亡くなられた旦那の方は時々来れれたらしいのですが。 で、本人は 梅新が改装中、2の会が新地本通りのB2に移り、その後島之内店に移動したのですが、その島之内店によく来られてたそうです。 私も島之内にはよく行ってましたが全然覚えていません。 その後、2の会が阿倍野店に移り名前を...忘れてしまった! なんて名前にかわったんだっけ。 とにかく毎週木曜日にやることになり、そこで一緒に参加されたのが私たちの仲間になったのきっかけと思います。
私たちに間では、新しい(年は古い...)ほうです。それが今となっては、アサヒの店長の中で彼女を知らない人はいないといってもいいでしょう。 しょっちゅういろんなところにでかけては、アサヒの店でビールを飲んでいます。まあ杉やんの次に有名人ではないでしょうか。
同好会では、「ウィーン我が夢の街」か「夜のタンゴ」を歌われます。 以前は、「奥様手をどうぞ」も歌っていました。 ソプラノですかね。
|
|