恵比寿駅の発車メロディーは「第3の男」西口には恵比寿像が・・新入社員の研修で広尾の研修センタに通った時の乗換駅でした。当時の趣を残した街と新しく変わった街をのんびりと歩いてきました。温故知新・甘酸っぱい大人の街・・恵比寿から代官山・西郷公園・菅刈公園、ちょこっと目黒川・・点在する大使館を外から表敬訪問・・暗闇坂から向かいの旧朝倉家を見学、見学料は何と!「60歳以上は無料」・・金額はいくらでも「歳を取るのも悪くない」初めての経験!感激のひと時・・
昼食は恵比寿名物のつけ麺を味わい、おやつは「ちか八」さんの「金運・幸運・恋愛運」向上の恵比寿様焼き、ビール坂の先にはガーデンタウンとSAPPOROビールのビルと恵比寿麦酒記念館・・この街に行くならぜひともここに、懐かしいなつかしい広尾に行ってきました。恵比寿麦酒記念館は自由に見学ができビール(リーズナブルな料金で)を楽しめる嬉しいスポット・・押し付けの見学コースでなく自分のペースで好みのところをゆっくりと見学・楽しめる大人のスペース・・懐かしい展示物もたくさんあり美味しいビールをたくさん楽しめました。詳細は後日、「My Home Page」に掲載します。 ↓ クリック ↓ http://promenade.web5.jp/index.html