皆様、こんばんわ。 久しぶりの投稿になりますが、9月6日3時の北海道地震の検証をしてみました。 東大阪や私の周辺では、9月4日の台風21号の被害がかなり発生したので、北海道地震の検証がずいぶん遅れました。
@9月4日23時 地震発生の28時間前の気象衛星画像 台風21号通過時に、北海道胆振東部上空に発生した雲が前兆雲だったのではないかと思っています。 明日香地震気象研究所のホームページにも、台風と地震の関係に関する項目を4つ作成していますが、 今年は、まだまだ大きな台風が襲来する可能性が高そうなので、大きな地震が今後も発生する可能性が高いのではないでしょうか。 北海道地震は、大阪府北部地震の約7.5倍の規模で、2016年熊本地震は北海道地震の約7,5倍の規模になります。 内陸直下地震は、海域地震に比べて被害が大きくなってしまうようです。 東日本大震災(M9)は、北海道地震(M6.7)の約2470倍、大阪府北部地震(M6.1)約18500倍ですが、地震動による被害は甚大ではありませんでした。
http://asuka3621.web.fc2.com
|