一題目 朝の見守りの中で・・先週の水曜日、10グループの大勢の新宮小学校 の子どもたちがいつもの様に私の目の前を通り過ぎて行きました。
しばらくすると班長さんが、1年生の子と一緒に戻ってきた、一年生は涙を流していた 「どうしたの?」と聞くと「他の子にいじめられたんで、今日は学校へ行かないというんです」 との事・・。 そうかそうかこわかったなあ・・わかったよ!班長さんは戻ってください、私がこの子を 引き受けるから・・と伝えると「有難うございます」と・・
泣きながらの一年生と手を繋いで、自宅を聞きつつたどり着き、おばあちゃんに 旨を伝え、お預けして学校への連絡などお願いして彼の家を後にした。
後で学校で聞いたところによると・・おばあちゃんに諭されて登校してくる様子だという話を聞いて嬉しくなった。
次の日の木曜日の朝、あの一年生はどうなったか?いじめられた経験が学校へ気持ちが向かなく なるようだったら・・心配だな・・と思っていたところ・・
そのグループが私の目の前に来て・・にこにこ笑顔で歩いている 良かったぁ!と思っていたら、1年生の彼が「昨日はありがとうございました!」って言ってくれて 感激でした。 思わず・・ありがとう!って言ってくれて嬉しいよ!一年生なのにえらいねえ 行ってらっしゃい! 私の心はホクホクでした。ちなみに金曜日も笑顔で「おはよう!」と挨拶して登校してゆきました。
2題目 昨日の金曜日・・小学校5年の女児・・いつもグループを離れて一人で モクモク歩いてゆきます。 見守りは彼女を見送って終わります・・。
いつも出会うので:ハグ:をしておはよう!と、 まだ時間大丈夫だからゆっくり気を付けて行ってよ・・と毎日声を掛けます。
昨日の金曜日、同じように出会ったので声を掛けて、四葉のクローバーを見つけたので 「ほら、四葉のクローバーだよ・・いいことあるかも」と言って渡すと それを手に持ちつつ、彼女は洋服のポケットからピンクの折り紙を差し出してくれた 綺麗に折ってある真ん中には・・ いつもありがとう!と書かれていて なめこキャラが印してありました。 こんなうれしいプレゼントをもらって、天にも昇るような気持でした。 本当に嬉しかったです。 年齢には関係なく、元気を貰ったりあげたり・・ お互いさまを感じた事でした。
また月曜日からの見守りが楽しみ!
|
|