詳細はコチラを御覧下さい。
いやね、なんか満足していないというか・・・・マルチにナビを映しているけど、ナビに切れ変わるとモニター六個がナビになるのはダサいと思うわけで・・・(^^;ナビは1台のモニターのみ、映してあとはDVDにしたなぁ〜と・・・でエアコンの噴出しと灰皿を検討中・・・・ワンオフで製作か。もしあれだったら値段とショップ教えて♪メールでもいいので<(_ _)>
由美さん。はじめまして。え〜と、傘の取り方は「煮込む」と取りやすい?かな。道具と言うかフォグをタオルなどで包んで弱火で煮込んで下さい。様子を見て取出し、目立たない所のガラス隙間を−ドライバーでコジるとガラスが取れますよ。あとは+ドライバーでネジを取り傘を外してコーキングを付け、元に戻せば完成です。ワンポイントで傘を支えてるネジをカラーリングすると反射して・・・他、バルブを外して傘を細かく砕いて取る方法もありますが、中(リヘクター)がキズ付けます
こんばんは。ATFですが「通常使用では無交換」指定ですね。私のクルマは交換履歴不明、多少シフトショックが気になりますので換えようと思ってます。56,000キロですがおそらく無交換です…。
おはようございます。えーと高軸調整するプラスチックのナット山が崩れてる可能性も?。(ハイ側ですが画像のやつ)これとレべライザーでバルカンを支えているので山がすぐ崩れます。あとバーナーを交換するときもライトを完全に外して付けないと破損する可能性もあります(経験済み)。ボルト、ナットにグリスをしっかり付けて下さい。あと、バルカンを仮付けするときはプラスチックボルトを全開に締め付けてからカバーを付けたのが山が崩れませんよ。一度バラして確認ですね。破損してる場合は在庫があるので、お譲りしますよ。高軸調整はDラーにて行いそのままです。カットラインもしっかり出てます。左右かなり違いますね。そこで、変体フォグを55Wにして暗さを改善させてるぐらいです。