K先生・・・・・(とっても可愛い美人) N中学校にフレッシュ赴任して、頑張るぞ!と思いきや 音楽室のピアノ状態にびっくり・・・ もちろん年一回の定期調律はしているのですが、見事ポンコツ打楽器状態。 学校指定の楽器店に調律してもらっているけど、良くならず・・
3年我慢の末、ご依頼下さいました。
たいがいの学校ピアノはどこから手をつけたらいいか、 迷う程、ヒドイ状態です。 今回も体育館のピアノは、あきらめました。 弦錆がひどく、音も伸びない、他、見事なひどさで もはや調律のみかできず、オーバーホールしか考えられない・・・
音楽室は、まだ7年・・かと言って課題山積み!
予算の関係調律料金しか出せないのですが・・ と申し訳なさそうな声に、逃げる訳にもいかず、 ハンマー先端は凹み、形状が歪なので、グリップファイラーで、整形。 他、修理、調整にフル回転・・
しかし学校のこんなピアノは、調律師業界と学校体質の象徴! 若く、正義感ある、先生達にはたまらない。
先生〜来年もおじゃましたいので、転勤しないでね♪
|
|