こんばんは。天気予報 明日から雨(梅雨)とも言っていました。梯子をかけてトユの掃除をしました。ペンキ塗りまでいきませんでした。サボテンの花が夕方から晩にかけてです。写真は30枚位撮った中の一部です。一枚目19時09分桃色 膨らみかげんです。二枚目20時18分桃色 開き気味です。昨日も白色夕方に咲きました。真昼でもピンボケ多いのに暗くなると難しい。
こんばんは。桃色の写りが悪かったので・・・・今日も咲いていました。昨日も花弁たべられていましたが原因わかりました。キリギリスの雄が食べたと思います。
種まきさん おはようございます今朝のこちらは薄曇り 愈々梅雨が近づいてきました20年前のデジブックを見て今朝も当時に若返っています今年買いましたハイピスカスです 今迄のは手入れ観察を怠り鉢の底から根切虫が入り枯れました
種まきおばさん こんにちは 今にも降りそうな空になりましたが未だ降りません 歩道花壇のアバランサスがボチボチと咲き始めした 真ん中はスイセンノウと言う名だそうです
種なしおばさん こんにちは晴天続きですが愈々入梅が近づいてきましたね 花苗等ベコニア38 ニチニチ草12 百合4 ハイビスカス2 ETC20分水撒きしました数日は水撒きは不要になりますが鬱陶しい日々になりますね 我が家の車庫屋根下のデラウェアのブドウです メキメキと大きくなって来ました 草取に追われて種なしにする薬剤に浸けるのを忘れました 真夏の収穫が楽しみです 梅は昨年15Kgでしたが今年は2キロでした
種まきおばさん こんにちは今日も30℃になり我慢できず除湿のエアコン初スタートしました 一番喜んでるのは犬のココア君です スヤスヤグーグーとね2階の自室に先日からニコンD4に望遠を据えて裏の公園のサツキに来るアゲハ蝶を窓辺で待っています 早朝にはメジロや雀も来ますが葉陰で姿が見れません 朝は犬とラジオ体操に参加し三千歩散策 朝食準備は昼夜も合わせ昼間の空き時間を作ってます 今朝は生ごみ日で溜っている草取り葉と計3袋出してね 主夫業多忙です 後は病院送迎以外は自由時間です 山へ行けば良いですが運転自粛の年なので今の生活環境を工夫して自宅周りで楽しんでいます 掲示は窓辺で撮ったアゲハです 最近皆様の励ましのお蔭でやる気起し頑張る意欲が出て来ました
種まきおばさん こんにちは陽気の良い五月も今日で終わりですねコロナウイルスの二次発生らしい報道に恐怖と心配しています経済復興と両立難関ですね 早く特効薬の完成が待ち焦がれますね掲示は数年前に庭で咲いたクジャクシャボテンですいつもながら過去の写真を見て特効薬の完成が待っています
種まきおばさん こんにちは六月に入り今の室温は三十度超えました 秋が待ちどうしいです 昨日は自宅のプランター18個に土の入替えしベコニアの花苗36植え 花壇はオクラやモロヘイヤ等の食用苗を植え葉物のささやかな自給を計画しました 今年は蚊や虫が少ないですが20分作業し30分休み 終わったら温泉で寛いでます グミの実が一個真っ赤に色づきました
こんばんは暑くなって来ましたね ここ連日28-30℃で最近雨が少ないです昨日は前日に引き続き吊し鉢12個と大鉢2個の土の入れ替え苗植えしました 疲れないよう休みながらですと計画ほど作業が進みません 途中で家内の病院送迎や待つ間に食材買物等温泉も行く間がありません昨秋孫に譲った大型一眼カメラを借りて来てサツキに来る蝶を窓から撮って見ました コンデジと違い目方も値段も10倍違いますがピント合わせが正確で楽でした半年余り使わなかったので細かい操作を忘れて難儀ですが鮮明ですね
種まきおばさん こんばんは少し暑くなってきまして毎日草取と新芽切りに追われています週二回塵の日に休み休みでポリ袋で3-4袋ですが疲れて年を実感します午後は近くの温泉の炭酸泉で皮膚の気泡から泡が出て気分爽快です路肩の月見草が今年も咲き出しました 入梅も近いようですね
三重県と滋賀県を結ぶ鈴鹿山脈を越える石榑峠の旧道です今は四qの石榑トンネルが出来ましたのでバイクと自転車しか通りませんオオルリ・キビタキ等野鳥撮影や湧き水汲みや良く行きました懐かしい国道の峠です
こんばんは。ピンボケですが今日のウチョウランです。
種まきさん今晩は✨2013年に送って頂きましたファセリアトロピカルサーフが、何年振りかにバラの鉢から鮮やかなブルーの素敵なお顔をのぞかせてくれました、もしかしたらと期待しておりました。朝1花昼には、ご覧のとおり2花です🎵種がとれますかしら❗ウチョウラン、ホテイコニワチドリも可愛でしょ🎵ホテイコニワチドリは、コスモスの里(北房)で求めました。種って嬉しいですね。それらしき芽が出てから一輪でも咲けば最高です。松は、剪定されていると、あ〜〜この庭師さんの剪定は好きだと思えば見せてもらい私なりに今まできました。テキセンサススカーレットの去年の種は保管しておりますが、今年種採り成功しましたおりには送らせて頂きます❗お楽しみになさってください。スマホから送信しています、慣れないが故見苦しい事をお許しくださいませ。