種まきおばさん こんばんは4連休は楽しまれましたか 我が家のカサブランカあと数輪の蕾で終わりです草取りしていたら種から発芽したのビオラが大きくなりました掲示はメタリックの輝くチョウトンボです 連射にお陰です空中で静止し虫でも咥えているのを狙ってますがこの年では駄目だね今年は近くの蓮池が水抜きされたし 快晴が少なくてね
種まきおばさん こんにちはチョウトンボ 素晴らしいメタリックが出ましたね 流石です私は何年か前に蓮池で撮りましたが中々こんな色に撮れなくてね連射でホバーリングの時数十枚撮ってメタリックが出ず諦めました4連休を楽しんでますか お天気に恵まれます事を願っていますカサブランカもそろそろ終わりです 私は老化防止体策で草取りです今朝は何年か前に植えた浜木綿が咲いてくれました
種まきおばさん こんにちはカサブランカが咲き始めて三日目 今朝も更に咲きました一輪だけ花芯に黄金虫が入って蜜を吸ってる様です 入雨明け宣言は聞かないけど外は30℃超す真夏になりました日中は除湿を掛けた部屋でテレビ観戦が一番ですZUISOやってみようと思いましたが短編なので他を探していますこの年になりますと新たな知識と操作は面倒でね進みません今秋は市展と光展へ蔵出しを一点づつ出す予定 又情報教えてね
不老挑戦勝さん こんばんんは。それにしても見事な咲きっぷりのカサブランカですね。まだまだ蕾があるようですし。蓮のつぼみに赤とんぼ。目まで赤い?先日スイレン池でチョウトンボを見ました。写したくてもなかなか止まってはくれません。飛翔なんて頭から無理ですし。。2度だけ止まったところを夢中でシャッターを切りました。もっとメタリックに輝いているところをとりたかったですが。。トリミングしてやっとこのくらいです。見てやって下さいね。
種まきおばさん こんにちは今日はすっかり夏空になり カサブランカが今朝五輪咲きました三個の大きな鉢に植え冬に肥料も入れ替えし全部で20輪咲く予定です
種まきおばさん おはようございます昨日の晴天はつかの間 今朝は日本列島を複数の線状降水帯が一列に並んで鬱陶しい梅雨 早く明けて欲しいですね 今日は先日大地震を心配された17日 これ以上の災害の起きないよう念願しています掲示は我が家の屋根裏で暮らし雨天を見守る雀です ビオラの種が小さな新芽になりました 無事真夏を超すよう植替えします
こんにちは此方は午後から豪雨も無く晴天になりました 東京のコロナの数を聞きますと老齢になりますと中々外出する勇気が湧いて来ません 今日も細やかな庭の花に来る蝶を撮影したり 保存画像を整理しながら当時を思い出して楽しんでいます 今日撮りましたナミアゲハと今迄撮りました珍しい蝶をご覧下さい
こんにちはカラスアゲハ有り難う 思い出しました掲示は国鳥のオオムラサキです 以前山梨のセンターでとりました
今年程集中豪雨が多いの経験ありません。昨日長田区の被害知人の隣です。今日も会館での囲碁教室窓を開けているので川からの風で6月7月と一度も扇風機だけでエヤコン使用していません。7日以来ののフウランです。昨日全部咲きました。
こんにちは今回の此方は大雨の被害は今のところ有りません 三重県はお伊勢さんが守ってくれました 飛騨の方が大変のようです 九州の方は大変 ロケットで威嚇するより大雨を拡散して欲しいね 相変わらず外出は食料買物と病院診断だけ 昔の撮影画像見ながら思い出を再現しボケ防止に楽しんでいます 今日も黄色のハイビスカスが幸せを呼んでくれています