昔は起案書を手書きで紙に書いて作っていました それで上司から手直しの指示があると 全部書き換えることもあり大変でした その後はワープロの時代が来て上司も 「この挨拶文をワープロで打ってみてくれ」などと 指示するようになりました そしてもう一つのワープロからパソコンへの変遷があり 今の時代に一気に近づきました あまりに目まぐるしいデジタル化の時代 私は文章はまず手書きで書く (メモ紙に書いて作る)ように努めています 秋立つや反古を丸めて捨つる時 田辺風信子
http://tanahoumu.toshi-ie.com/
|
|