初夏のムードがいっぱいのTOPがお出迎えしてくれました。元気が出る画像ですね。私はまだアジサイや花菖蒲ばかり・・・今夜もこの画像です。(^_^;)
今日は大阪も31度の真夏日でした。屋外に出るとまだ真夏の暑さに慣れていない体は汗びっしょりで頭はクラクラ・・・こういう時は熱中症にも気を付けないといけませんね。もう紫陽花もそろそろ終盤でしょうか。先週写したアジサイです。
近くの紫陽花の名所で撮りました。紫陽花3種です。 http://suijin.sakura.ne.jp
とっても素敵なシモツケの画像のお届け有難うございました。もう6月・・・梅雨入り間近でしょうか・・・今日は5月の終わりに写したこんな画像をお持ちしました。1枚目はウケザキオオヤマレンゲです。ホオノキとオオヤマレンゲの雑種といわれる花ですがタイサンボクとあまり変わり映えがしません。^^;2枚目は我が家の付近では滅多に見ることが出来ないニホンタンポポの花。最後は今年も写しちゃったイカの赤ちゃんみたいなロウバイの実です。
Tachn☆彡さん こんばんは今年は「こうのす花まつり」で、鴻巣会場と吹上会場のポピーを見てきました。鴻巣会場のポピーは日本一というだけあって、広大な田畑に3000万本のポピーが咲き誇っていました。麦なでしこも見ることができました。鴻巣のポピーのお届けです。レポートもアップしております。 http://sanpo.lolipop.jp
Tachn☆彡さん おはようございます。6月になりましたね、体調はどうですか、梅雨の季節ですね、雨は大嫌いです、専務調子は良いのかな?無理しないでくださいね、いつもありがとうございます。先日四国不動霊場巡りのお寺で咲いてた、チリアヤメ、かわいかったので、ネットで買いました、昨日咲きました、小さな花です。 http://mainichisinbun.web.fc2.com/
立ち葵2種、カルガモです。 http://suijin.sakura.ne.jp
Tachn☆彡さん こんばんは。足の方はどうですか、痛いのは辛いでしょうね。無理しないでくださいね。専務調子はどうですか、また入院にならないよう、自分が注意してくれるといいのですがね。僕も今は山の畑の草刈り中です、今週中には終わると思います、無理せずやってます。いつもありがとうございます。 http://mainichisinbun.web.fc2.com/
またまたご無沙汰してしまいました。ぺこ いつも素敵な画像のお届け有難うございます。やっとバラ公園の画像整理が出来たので、賞味期限が切れたような画像ですがお持ちしました。(汗)荒牧バラ公園の画像です。原種コーナーに咲いていたバラと、センチメンタルという名前が付いていた絞りのバラです。
久しぶりに近場を歩いて来ました。今日の富士山、薔薇、カルガモ親子、雛は7羽です。 http://suijin.sakura.ne.jp
Tachn☆彡さん こんばんはすっかりご無沙汰してしまいました。今年は花の開花が随分早くて、横浜ではバラが早くも見頃を過ぎつつあります。先週行きました山下公園のバラのお届けです。レポートもアップしております。 http://sanpo.lolipop.jp
Tachn☆彡さん こんばんは。今日も一日雨でしたね。体調はどうですか、調子は良くなりましたか。まだ無理はしないでくださいね。専務は退院できますかね、心配です。年取ると 悪いとこが出てきますね、頑張らないと。いつもありがとうございます。 http://mainichisinbun.web.fc2.com/
久しぶりの野鳥です。ツバメ、コチドリ、カルガモです。 http://suijin.sakura.ne.jp
我が家のGWはずっと孫と一緒だったのでちょっと疲れました。年寄りに孫のお守りは厳しいですが家内も母もよく面倒を見てくれたので呑気な私は大助かりでしたが家内や母はさぞかし疲れたことでしょう。昨日から仕事が始まり、連休ボケの私も疲れ気味です。(^_^;)今日は連休中に孫と一緒に行ってきた神戸フルーツフラワーパークの画像をお持ちしました。
見事なテッセンの花の画像を有難うございました。私には時の流れが早く感じられ今日で4月も終わりです。昨日から3連休ですが5月5日まで孫がお泊り中なので賑やかに過ごしています。でも家内は大変でしょう。今日の画像は1週間前に尼崎市農業公園で見てきた牡丹の花をお届けです。レスは不要ですのでお気遣い無く。