台風10号は迷走をしながら通り過ぎて行ったようですね。こちらも昨日は一日中雨が降ったり止んだりりましたが被害が出るほどの雨量ではありませんでした。今夜から明日にかけて東北や北海道では激しい雨になるようですが大きな被害が出ませんように。画像は「ユーコミス」・・・残念ながら「ミスゆう子」じゃあないのねん。(^_^;)「美しい頭の毛」という意味だそうで、別名パイナップルリリーとも呼ばれています。
何とか台風10号が通り過ぎたと思っていたら今度は12号が接近中ですね。今のところ当初の予想進路より日本海側を通過しそうですがくれぐれもお気を付けください。昨日は植物園にリコリスを見に行ってきました。今年は猛暑続きだったので開花が遅れていましたがやっと彼岸花科のリコリスが咲き始めていました。ピンクや白、オレンジ色など数種のリコリスの画像をお届けです。
Tachn☆彡さん こんにちは。お盆も終わったのにいつまでも暑いですね。専務元気でよかったですね。大部屋も良いのかな、これもPのおかげかな。 お互い病気持ちですから、食事が大変ですから、無理しないでくださいね、いつもありがとうございます。 http://mainichisinbun.web.fc2.com/
我が家も7月末に長男の腎臓が悪化し、入院して透析を受けていましたがお盆に退院しました。腎臓の病気だけに週3回の透析が必要で長い付き合いになります。連日36〜37度の猛暑が続いている大阪です。今日は一日だけの休みですが、こんなに暑くては外には出られません。孫たちも家の中で遊んでおり、今はみんなお昼寝中です。昨夜は地域の民謡大会(盆踊り)でした。日没からは風もあって少し涼しくなりビンゴ大会などで遊んだ後盆踊りが行われました。普段からヒップホップのダンスをしている小学校一年生の孫姫は盆踊りが楽しかったのか見様見真似で踊っていましたよ。(^_^)
Tachn☆彡さん こんにちは台風7号の影響で、横浜は猛暑になったり、雨が降ったりとめまぐるしく天候が変化しています。東北地方は記録的な豪雨に見舞われているようですが、被害のないことを祈るのみです。オリンピックでの日本選手の活躍は素晴らしいですね。本日も金メダル3個とメダルラッシュが続いています。浜離宮恩賜庭園のキバナコスモスです。レポートもいくつかアップしております。 http://sanpo.lolipop.jp
Tachn☆彡さん こんばんは暑中見舞いのお届けありがとうございます。「アートアクアリウム」「昭和記念公園のユリ」のレポートを見ていただきありがとうございました。横浜も残暑ではなく猛暑が続いていますが、リオデジャネイロも熱闘が続いていますね。今回のオリンピックでは、日本選手の活躍が素晴らしく、連日のメダルラッシュで、応援にもつい力が入りますね。時差の関係で深夜の競技が少なく、応援しやすいのはラッキーです。富士見高原花の里の白樺林に咲くユリのお届けです。レポートもいくつかアップしております。 http://sanpo.lolipop.jp
今日から5日間の盆休みが始まりました。病院へ行ったり墓参りをしている内に盆休みは終わりそうです。先週の土曜日にはなにわ淀川の花火大会や神戸の花火大会など大きな花火大会があったのですがちょうどこの夜は地域自治会のパトロール(夜警)があり花火を見ることはできなくて、花火の音を聞きながら巡視をしました。でも翌日の日曜日には規模は小さいのですが京都府亀岡市の花火大会があったので、家族で見に行ってきました。今日はその画像をお届けします。山の夕暮れと花火です。
昨夜はサザンビーチ茅ヶ崎花火大会でした。 http://suijin.sakura.ne.jp
Tachn☆彡さん こんにちは関東も梅雨明けし、暑さが厳しい毎日ですが、その一方で連日局地的なゲリラ豪雨が発生しています。ゲリラ豪雨の発生場所は予想が難しいですから、遊びに出かけるのは要注意です。東京・日本橋で開催されている「アートアクアリウム2016」を見てきました。妙法寺ではサギソウも見頃を迎えていました。レポートもアップしております。 http://sanpo.lolipop.jp
Tachn☆彡さん こんばんは。毎日暑いですね、体調はどうですか。ストレス貯めないでくださいね。専務毎日Pですかね、出るものは出てますか?いつも大変ですね、あまり無理しないでくださいね。いつもありがとうございます。 http://mainichisinbun.web.fc2.com/
厳しい暑さが続く毎日ですが、なんとか今年の夏を乗り切りましょう。
久しぶりに近場を歩いて来ました。自衛隊機p3c・アオサギの飛行・シオカラトンボです。 http://suijin.sakura.ne.jp
暑中お見舞い申し上げます。全国的には梅雨が明けましたが、関東はなかなか梅雨明けにならずスッキリしない天気が続いています。先日目黒雅叙園のイベント「和のあかり☓百段階段」を見てきました。百段階段のイベントは撮影禁止が多いですが、今回のイベントはラッキーにも撮影OKでした。このイベントは8月28日(日)まで開催されています。レポートをアップしました。3部作です。そのほか、迎賓館一般公開、下町の七夕まつりなどのレポートもアップしております。 http://sanpo.lolipop.jp
梅雨明けをしてから日中は痛いほどの日差しですが夜は湿度が低いのでちょっぴり爽やかな感じでエアコン無しでも眠れるのが嬉しいです。今週も疲れましたが、明日は待望のお休み♪万博公園は広くて疲れるから、服部緑地の向日葵でも見て来ようかな?(^_^;)画像は一週間前に写した山百合の園芸種とサクユリです。
ご無沙汰をしていました。今週は次男夫婦に二人目の孫が授かった喜びや、親しい友人を亡くしお見送りをするなど人の命には天命があり、どうすることもできないという無常感を味わった一週間でした。もう2週間前に写したものですが万博公園のハスの花の画像をお持ちしました。
Tachn☆彡さん こんばんはこれまで九州が大雨の連続でしたが、本日は横浜も1時間に80ミリを超える大雨に見舞われました。しかしながら関東の水瓶のある北関東の雨量は少なく、まだまだ水不足が続きそうです。このところ南関東は雨の日が多く、レポートの整理は順調です(笑)行田市古代蓮の里です。 http://sanpo.lolipop.jp