起きて見たら思ったより明るいので行くことに。途中、多摩川で何かいないかと覗いてたら、どこかのオバサンが首を絞める格好をしながら、"昨夜、またホームレスの人が若い人たちに襲われたんだってねあんたも気をつけたほうが良いよ”前に行ってたところに着くなり、カワセミがバトル中。支度をして、鳥が落ち着いたらと思っていたら、釣り人が数人、水の中にジャブジャブと・・・・鳥は寄り付かなくなりました。一人、親切そうに、"カワセミ狙うんならもっと上の方が良いよ”先日の台風のときのゴミがまだたくさん引っかかっています。 http://www1.cts.ne.jp/~sinnou
最近、この掲示板に対しての海外からの「荒し」が多いのですが、外出先で携帯から不要な投稿を削除した際、皆さんから投稿していただいた部分も削除してしまいました。申し訳ありません。やはり携帯からの削除は無理のようですね。以後は気を付けます。 http://ww4.tiki.ne.jp/~quercus/
晴れるはずが一面のうすぐもり。あちこちで金木犀が香っています。自転車で走っても汗をかきません。寿命なのか電動自転車の電池の様子が変なので引き返すことに。在庫から、飛び立つセセリチョウです。セセリチョウの仲間は他の蝶ほど優雅に飛ばず、見てくれも華やかではありませんので、子供の頃、蛾の仲間だと思っておりました。セセリチョウは動きが早いので、私の腕ではちょっと難しい。 http://www1.cts.ne.jp/~sinnou
連投申し訳ありません。正式名称を教えて頂ければ幸いです
こんばんは。 全景ではありませんが,葉の入った画像を貼り付けます。ボタンに似ているかな? http://www.ykun.net/
午後は晴れるそうですが、暗く肌寒い朝です。ところが佐賀では、朝晩はしのぎやすくなったものの、10月だというのに連日の30度、少々うんざり。この夏の高温少雨で米の質も量も良くないとか・・・・なんと言うことは有りませんが、干潮で水の引いた河口近くを飛ぶアオサギです。 http://www1.cts.ne.jp/~sinnou