こんばんわ。 ジャズのことを書こうと思ったのですが食傷気味なので申しわけ ないです。 今日、仕事も終わり音楽の部屋を拝見しますとキャロル・キングのページが目にとまりじっくりと読んでおりました。 キャロル・キングは前からチェックしようとと考えながらも未聴でして書かれてあった「ベリーベスト〜」をネットでチェックいたしました。 だいぶ前に発売されたのですが、なんと今年の5月にデジタルリマスターにて再発売されており心がおどりました。ぜんは急げと食事もとらず勇んでレコード屋さんに走りました。しかし時間的にぎりぎりで「渋滞になればアウト 明日以降かな」というタイミングでした。 幸運なことに渋滞もなくなんとかぎりぎりセーフで間に合い、すぐさま彼女のコーナーヘ。 手に取り04.5.19 デジタルリマスターの文字を確認しレジへ。 時すでに「ほたるの光」が鳴っておりまして間一髪でした。 帰宅して食事もそこそこに、わくわくしながら8曲目の「君に友達」をかけました。 何も見ず英語の得意ではない私でも歌詞の内容があらましながら分かりましてジーンときました。 歌詞カードを読むと納得の内容でして、励まされる感じがして やーとてもいい曲ですね。 その後1曲目から通して聴きました。1、4曲目に耳なじみのある、CM等でよく聴く名曲が並び大満足の22曲、全78分でした。 久々のヒットで思わず「役満」つもっちゃった気分でして時間をやりくりして買出ししたかいがありました。 やー、タペストリーも欲しくなりました 良いCDの紹介、ありがとうございました。
|
|