ワギさん私も東京女子医大で移植を受けたPKD患者の一人です。たとえ夫婦間移植で血液型が違っていても移植はできますよ。
血液型には一致(A型→A型)とワギさんの言われる不一致(O型→AB型)他にも血液型不一致(AB型→O型)があり、ご質問の件は血液型不適合移植の事だと推測します。
私が六年前に移植を受けた時は移植と同時に脾臓(ひぞう)も摘出しましたが大きな問題はありませんでした。女子医大ではその後新しい治療薬も開発され現在では脾臓も摘出されず、移植ができますよ。
生体間移植には色々な方の葛藤がある事も事実です。私はPKDと移植をテーマにした日記(PKD体験記)を書いています。ワギさんにとって何かの参考になれば幸いです。
|