ピオーネさん、こんにちは!
ヤマガラとドングリのお供えのお地蔵様と桜咲く〜(^^)/ありがとうございます!・・もう桜が咲きましたか!
西赤石山へお出掛けでしたか〜途中体調を崩したの?注意してくださいよ!・・でもトリオの連携で東平へ・・降りたのですね! (体調〜充分ご注意くださいね〜) keitannさんも良くなっているんですね〜山に一緒に登らずとも登山口へご一緒で来たとは・・もうすぐ山登りも再開ですね〜!
銅山越え・・ブログ見ましたよ〜アサマリンドウが〜沢山咲いていますね〜!素麺滝への分岐の案内など、分刻みでの案内、良く分かりますよ!歴史と遺跡が沢山あるんですね〜一度歩きたいですね〜(^^)/
16日から18日までkamatamaさんと何時ものツアーで100名山の雨飾山へ登って来ました〜天気予報は雨☂・・前日はブルースカイだったのに?それが山では雪だった様です、今季初の雪を踏んで来ましたよ(^-^;
新潟と長野県の県境なので・・黄葉が素晴らしかったです〜(^^♪ 標高が1,963mですが雨飾温泉登山口から登り〜標高差は1,063mで結構厳しかったです!でも次々と素晴らしいこうようで疲れも忘れそうでした(これは嘘?) 山頂からも展望はまず〜でした!午後は曇りで雨は降らずでした!
雨飾山より〜
|
|