相変わらず、泥臭いキツイCGですが(笑車のチューニングショップと併設のカフェ(高床)です。ちと、窓の中は効果を出しすぎたかな?自信は無いけど、思ってた印象には近いです(笑レタッチは一切してません。とっても下手ですからShadeの設定で出来るだけ(笑車がカッコよく見えるアングルを決定して背景を作りました。ところどころ市販素材使ってます。レンダリング設定はラジオです。4日程前、メインマシンのHDがクラッシュして死に目でした。必死で元に戻しましたが、そのストレスで作ったりして(笑
少しだけいじりました。HDRIの設定も一応しましたが、良い背景が見当たらずでした。また、効果も上手く出せてないような・・・(汗でも、ホイールの質感等は少しよくなりました。カットを広げて車を前に出しました。水平線の高さに補助光源(太陽光)を追加しました。※今回のこの車はモデリングしていません(笑まあ、微妙によくなったでしょうか?後、夜の画像追加(笑
前回投稿した内観物に小物をいくつか加えてアングルも変えてみたんですけど,あれこれ小物の配置やカメラアングルを変えてるうちに何だか何を見せたい絵なのか自分でもよくわからなくなってきて家具を見せたいのか空間を見せたいのかはっきりしないパースの主旨とは違う中途半端な絵となってしまいました。投稿するかどうか迷ったんですけどせっかく作ったので投稿しました。まぁ,適当に受け流す感じで見てやってください。また次回がんばります。↓建築パース2007東京展は行けないけど名古屋もあるみたいなので勉強しに行ってみます・・。
今回はスケールに気をつけながら描いてみました。前回までのサッシ、フェンスなどのパーツをすべて見直して作り直しました。まだとんでもない間違いをしているかもしれません。。。いつも通り厳しい目でご意見頂けたら嬉しいです。フェンスにこだわりすぎてちょっとうるさいですね・・・・今回も間取り図のみを頂いての作成です。外壁、笠木、軒天、破風等は仕様を伺いました。前回よりは少し慣れたようで、ちょっぴりスムーズにできました。みなさんお盆はゆっくりできましたか?Aldilaは田舎へ戻ってBBQしました。焼いて飲んで焼いて飲んで焼いて飲んで・・・・あれ?肉食ってないっ!