フォーシーズンさん こんにちはヒマラヤの青いケシ(上三依水生植物園)のお届けをありがとうございました!!とても素敵なお花ですね〜!!楽しませて頂きました!!体調を崩していました。 具合が悪く、昨日とうとう 病院に行ったのですが、どうしても出掛けるところがあり、カメラを持参して・・ やはり、慎重さを欠いてようで、 車から降りた直後、カメラを地面に落としました。いつもは、即 首に掛けるのですが・・。ガシャッ・・と言う音が耳に届き・・。(/_;) http://www.catv296.ne.jp/~rey
フォ−シ−ズンさん、皆さま 今晩は 5月21〜23日 クラブツ−リズムに参加 浄土ケ浜、北山崎 遠野ふるさと村 です 特に今回浄土ヶ浜の星空の撮影 2回のチャレンジ でした 東北大震災の爪痕が6年たっても残っています 海岸は防壁 まだ道路も整備されていません 新しい建物には当時の波がどの位きたか 表示をしている所が沢山あります 今回は浄土ヶ浜を投稿します
2回目の投稿です
3回目の投稿です
ナベちゃん こんばんは岩手県 浄土ヶ浜からの美しい星空と海岸のお届けありがとうございます。まだまだ 東北大震災の爪痕が残っているのですね。復興には時間が掛かるのですね 早く地震前の静かな自然が戻るよう祈っています。小豆島のエンジェルロードです。潮の満ち干で一日に2回島まで渡れます。
19日、千手ヶ浜へクリンソウを見に行ったのだけど戦場ヶ原のレンゲツツジも綺麗でした〜。
フォ−シ−ズンさん、皆さま 今晩は 本日撮影に出かけた 日野市高幡不動尊 あじさいを投稿します 今年は雨が少ないせいで花の数は少なく こぶりです 広い境内に沢山のあじさいが咲いています 大勢で賑わっていました 3回投稿します
ナベちゃん こんばんは高幡不動尊 あじさいのお届けありがとうございます。今年は雨が少なく植物には異変が起きていますね開花が遅れたり花が小さかったり 調べて行かないと咲いてなかったりもあります。高幡不動尊 あじさい鮮やかな色合いで咲いていますね。
フォ−シ−ズンさん、皆さま 今日は
今年は雨が少なかった関係で 花の咲く時期が遅く 花が例年と比較 して少なく 小粒 です 今8分咲位ですが大勢の人で賑わっています 2枚目投稿です
3回目投稿です
ナベちゃん こんばんはお久しぶりですどこかお出かけでしたか?権現堂の紫陽花綺麗に咲いていますね雨不足で開花に影響が出ているのですか〜。この雨不足で花壇はカラカラですもの〜〜。明日から梅雨空になりそうです 紫陽花にも良さそうですね。いっそう美しく咲いてくれるでしょう。七色に咲いていますね 紫陽花情報ありがとうございます。クリンソウです(上三依水生植物園)8年ぶりに行って来ました。
もう一枚ですヒマラヤの青いケシです。
今朝は雨が降り出す前に、運が良かったらカワセミに会えると思って出掛けたけどカラスが多過ぎて現れませんでした。一度だけ飛んでるのは見えたのだけど〜待ってる時間は無かったのでキジさんならって畑の方へ行ったら鳴き声がしたので探してたら旦那が先に見つけてくれましたが遠くて私のカメラはでは目一杯でした。
こんばんは 美しいお花たちは、とても素敵なアングルですね!フォーシーズンさんらしいです。私では 考えつきません。 クジャクサボテンと、サクラランを楽しませていただきました!! クジャクさボテン、とても素敵なアングルですね!フォーシーズンさんらしいです。私では 考えつきません。楽しませていただきました!! http://www.catv296.ne.jp/~rey
梅雨入りしたので金曜日は晴れだから日帰りできる入笠山に行こうと考えてたのですが土曜日も天気が良くなりそうだったので思い切って戸隠植物園へ行ってきました。9日は植物園から奥の院まで行って午後も植物園歩いて翌日は朝ごはん前とチャックアウト後と二回植物園回ったらクタクタになりました(苦笑)お宿でテレビ見ていたら幻の花が咲いたって報道してて幻?って飛びついたら入笠山のアツモリソウのことでした。でもなんとか鳥さん見られて良かったです。鳥の名前は間違ってるかも〜
フォーシーズンさん こんばんわいつも素敵なお花のお届けありがとうございます。先月半ばですが、日光の明治の館までランチをしてきました。日光駅では四季島に出会えてうれしかったです。一度乗ってみたいですよね。
フォーシーズンさんせっかくの秘密基地は、一気に草が伸びて、毛虫や蛇や、いろんな虫たちの憩う場所と化してしまいました。くわばら くわばら。今日の「朝日新聞 俳句欄」に、“地響きに滝の重さのありにけり 愼一郎 ”・・と言う、句を見つけました。先日、茨城県の「袋田の滝」に行ってきましたが、眼に飛び込んでくる、三段の滝水に心が奪われ、滝の音には、神経が行き届きませんでした。(・_・ゞそんな激しい音ではなかったような・・??? エへ美しいミツバツツジと、ヒカゲツツジのお届けをありがとうございます!!三段の滝に圧倒されて、耳に届く分の滝の音に神経が http://www.catv296.ne.jp/~rey
24日に夜行日帰りで上高地へ行ってきましたが夜行日帰りは今年はきつかったです。なんて、去年も思ったのに忘れてました(苦笑)バス酔いで徳沢までしか行かれなかったけど花を見たらバス酔いも治ってきました。緑のニリンソウを見たら幸せになるって言われるようになったらしいです。ネットで高尾でも見られるって知りましたが幸せそんなに沢山いらないです(爆)