エアクリBOXのスポンジ 前回交換してから10年くらい経過してる気がするので交換した。やはりゴミが詰まって汚れてるし、触るとボロボロ崩れてくるね。オイルも入れる。カストロール。香りが好きなんだよね〜
初めまして、3年程前に嫁専用車として購入以来、メンテナンス及びプチカスタムの度に、皆様のアイデアを拝借させて頂いていました。最近ようやく、ミニツーリングに出掛けれる程度に仕上がって参りました。主な変更点は、国産原付キャブ・タンクストッパー・冷却水タンク移設・電動ファン等です。皆様も困られておられる、タンクストッパーを提案差せて頂きます。ホームセンター等で購入出来る、ステンレスパイプを使用して、家庭用の工具でも作成出来ると思います。
6mmと8mmのステンレスパイプをカットして、それぞれの片側はバイス台やハンマー等で1cm程を潰し、ビス穴を開けます。 パイプの反対側は端から1cmの所に切り欠けを作り、ベータピン(βこんなの)を太い方に取り付けます。開閉しやすいように細いパイプの切り欠けを凹ませました。少しでも皆様へお返し出来ればと思い投稿差せて頂きました。
やっさん様、いつも掲示板の管理有り難う御座います。タンクストッパーは、やっさん様が掲示板の管理・存続をして頂いているお陰で、過去ログよりF’s garageさんのアイデアを自分で可能な方法で具現化しただけで、ただのパクリですw細いパイプの構造について、さすがやっさん様です。お察しの通り、細い方に切り込みを入れた後に凹ませる事で開けるときに抜け無いようになり、程好いカバーの保持力を持たせます。グッと押せば閉めれるのでストレスフリー(逆に不意に手が当たってギロチン喰らう事はご愛嬌w)冷却タンク移設や、電動ファン取り付けも皆様のアイデアのお陰です。感謝申し上げますm(__)m