[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
阿修羅マン掲示板
バナー保守員氏が作ってくれたFAQ検討板に書き込めなかった時に作った,避難板の避難板
閉じるのも勿体無いので当面使用.
削除基準はFAQにある通り.
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
3975.
反論と言うほどではありませんが。
返信
引用
名前:
名無し
日付:2009/9/25(金) 15:26
【質問】 日本のテレビ局は防衛法によって,簡単に占拠されないように局内は迷いやすい設計になっている,っていうのは本当ですか?
実際にどういった文章で明記されてるんでしょうか?
自分が小学六年生の時に地元の民放局を見学したのですが、その際に案内してくれた女子アナの方も上記と同じ事を仰られておりました。見学に来た子供にまるで出鱈目を言うとは思えないのですが、尤もこの事を第三者に証明できないので反論と言うほどではありません。
4023.
Re: 反論と言うほどではありませんが。
名前:
あばでま
日付:2009/11/14(土) 15:7
自分は地デジ対応に伴う技術者不足で発狂していた2003年ごろ、NHK本局やCBCで派遣SEしてましたが、わざとかどうかはともかくとして、何度も建て増し改築が行われた結果として迷路みたいに迷いやすくなっている、という風にうかがいました。
実際、CBC旧社屋なんて地下1階にいたはずなのに、階段使わないで地上階に、なんてこともできたし。
NHK本局は…色々な意味でカオスな作りだったなぁ。
4044.
レスの感想
名前:
bugaisha
日付:2009/12/3(木) 9:58
ああ、なんか立て直す前の石丸電気本店みたい。(こっちの方が単純なのでしょうけど)
フジの旧社屋のカーブミラー(報道関係?社員等駆け足組の(忘れた・・・)激突防止)なんてのも新社屋お披露目番組で有りましたねえ。
4045.
Re: 反論と言うほどではありませんが。
名前:
あばでま
日付:2009/12/4(金) 0:23
CBCのカオス具合は実のところそうたいしたことなく、フロアが同じなのに、建て増しのせいか階数表示が場所で違ってる、ってだけだったりします。
やはりNHKの狂いっぷりには負けます。風水でもやってるのか、と思うくらい狂ってます。
複数の作りの違うビルを渡り廊下ではなく、5階建てのビルでつないだようなつくりになってるんですが、これがまた凄い。
西口玄関から入って1Fをとことこ歩いて正面玄関から出ようとすると、なぜか3Fにいるとか。
階段がそこら中にあって、地図に書いてある地下1Fよりも上の位置なのにスタッフ曰く地下2Fの地図にない部屋だとか。
1F廊下にあるメンテナンスハッチを開くと、下まで深さが5mくらいありそうなやたら広い空間が広がっているとか。本当、あの空間は何なんだろう…。
某女優が鼻ほじってるの目撃しちゃったとか。
去年某国某共産党のナンバー5だったかがやってきたとき、局をあげてお出迎えしてたとか。
NHK職員が徹夜仕事とか深夜勤務の時に利用するビジネスホテルの内装とか。和風なのか洋風なのか中華風なのかはっきりしろと。
>bugaishaさん
わざとかはともかく、大なり小なり歴史ある建物ってのは迷いやすくなるものなんでしょうね。
4043.
アフガニスタン伊藤和也拉致殺害事件関連
返信
引用
名前:
日付:2009/11/30(月) 23:1
以下のブログによると、中村哲医師は「伊藤和也氏を殺害したのは山狩りを行った村人達である」という主張をしているようです。
ttp://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51257911.html
4042.
(untitled)
返信
引用
名前:
仮
日付:2009/11/29(日) 20:23
【質問】 米軍は大和のアウトレンジからの攻撃を警戒してたとのことですが,主砲って何十`も先の戦艦に当たるんですか?
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/unc0598.html#19966
>これをを実践したのが
これをを→これを
4041.
皆様いつもありがとうございます
返信
引用
名前:
消印所沢
日付:2009/11/29(日) 4:16
現在,調査中のものを除き,no.4036まで作業完了しております.
諸般の事情により,作業がはかどりませんが,辛抱強くお待ちいただければ幸いです.
さて,…
>名無し氏 日付:11月18日(水) 23時6分
>いくら回答を2chから持ってくるとはいえ最低限信憑性の判断ぐらいすべきでは?
大変申し訳ございません.
該当項目には,
>※要出典
とあるように,疑問点があることを明記しつつupしたものです.
「未分類草稿一覧」は「草稿」の名が示すとおり,分類前の準備段階にある項目であり,基本的には語句の修正以外のことは行っておりません.
内容吟味は,その数の多さから言って不可能だからです.
そのため「草稿」の段階から公開し,ご指摘を受けることで,内容チェックとさせていただいております.
(なお,以前はこの段階はmixi内で行っていましたが,作業の高効率化のために,web上で行うことに変更しました)
今後も忌憚ないご意見を賜れば幸いです.
ただしなるべく論拠を添付していただければ,もっと幸いです.
>閻魔さくや氏
>あれって軍事のFAQに関連するのでしょうか???
室町時代における武力紛争事案ですので,戦史に該当するのではないかと.
>クレーマーの標的になるのでは?と^^;
赤松氏関連項目はこれまでもすでに収録されていますが,これまでクレームは受けておりませんので,たぶん大丈夫ではないかと(--:
けちをつけたい人と言うのは,箸が転んでもけちをつけるものですし.
>ななし2009年9月14日(月) 5時45分
>第4別館(ベーコン館)
>ですが,ウイルスバスターにはじかれてみることができません.
色々調べてみましたが,nortonのほうでは弾かれませんので,定義の違いではないかと存じます.
4040.
引用ミス?
返信
引用
名前:
御神楽
日付:2009/11/28(土) 17:26
「【質問】ネトウヨに新たな勢力がッ??」の項目についてですが、
※86に対するレスを書いている※90が、86の引用文の中に入り込んでいます。
大丈夫かとは思ったんですが、最初ちょっと混乱したので、可能なら直して置いた方が良いかなと。
4039.
日本史関連項目について
返信
引用
名前:
閻魔さくや
日付:2009/11/24(火) 7:26
赤松氏の条項が掲載されていますよね
あれって軍事のFAQに関連するのでしょうか???
いやとても面白くって大好きなのですが
クレーマーの標的になるのでは?と^^;
ページ:
|<
<<
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb