[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
『渓汰の渓流日記』掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
142.
おひさしぶりです!
返信
引用
名前:
ぴかるん
日付:2009/5/28(木) 23:54
とは言ってもネットでは
はじめまして!
前職場ではお世話になりました。
お元気そうで、なによりです(^^)。
こちらでは、渓流釣りはできないので
先日、主人と三男が管理釣り場へ行きました。
(私は管理された釣り場は興味なくていきませんでした<^^;>)
管理の方は、
「今日は釣れないよ!」と言っていたそうなのですが、
マスを4匹釣って帰ってきました^^。
ヤマメ、イワナ・・・いいですね。
http://pikatsuyo.hp.infoseek.co.jp/
143.
Re: おひさしぶりです!
名前:
渓汰
日付:2009/6/7(日) 1:14
皆さんはお変わりないですか?場所的には近いのですが、なかなかそちらへ遊びにもいけません。毎年恒例の檜枝岐釣行は息子にも結構イワナも釣れてくれたので楽しめました。
管理釣り場も、結構楽しいですよ。近くの管理釣り場は夏場(5月頃より)クローズとなってしまう為、行けませんが、自然渓流があまりに釣れない場合はちょっと遠出の管釣も悪くはないです。
140.
入れ違い?
返信
引用
名前:
bin(としぞう)
日付:2008/8/4(月) 15:34
まいど〜(^_^)v
お久しぶりでやんす。
2日に花園川に居たんですネェ…。
アチキも朝5時頃から10時頃まで支流の源流部でやってたので、入れ違いだったんですかなぁ?
この時期だと、本流より源流部がお勧めでつよぉ。
なんたって、涼しいでつから。
またこちらへ来る時は、連絡下さいまし!!(メール欄に携帯メアド入れときましたから)
http://blog.livdoor.Jp/robichaud/
141.
Re: 入れ違い?
名前:
渓汰
日付:2008/8/9(土) 6:56
お久しぶりです。
結構花園行ってるんですが・・・最近は会わないですね。
2日は10時ごろ現地へ着きましたが、暑いんで昼寝をしていました。
いつもは例の「いこいの広場」?的なあの場所でと
思っていたんですが、ボーイスカウトかなんかが
キャンプをしていましたので、上流の木陰の涼しい場所に
午後3時まで車を止めていた次第です。
また連絡します。
138.
(untitled)
返信
引用
名前:
ごじゃっぺ フライフィッシャー
日付:2007/9/11(火) 21:40
こんばんは。釣行記拝見しました。アマゴにも逢えたようですね。いかがでしたか?やはりヤマメとは違いますか?わたしは、相変わらず、小物アマゴに遊んでもらっています。よかったら、yahooのブログを見て下さい。
139.
Re: (untitled)
名前:
渓汰
日付:2007/9/16(日) 16:10
やっとアマゴに会えました。やはりあの朱点には一種魅力あります。できれば尺近くで朱点がうっすら見える程度であれば、言うことないのですが・・・。今度またチャレンジします。
ブログ見させてください。
そろそろ季節も終わりですが、くいの残らぬように遊んでください。(私などは毎年くいは残るのですが・・・。)
ではまた
136.
こんばんは
返信
引用
名前:
けいたろう
日付:2007/8/28(火) 21:4
転勤ですか・・自分も短期間の出張はあるのですが引越ししてまで
しかも家族と離れて仕事となるとなんだか寂しいですよね。転勤先
でも家族を大切にしながら渓汰さんも釣りに出かけてくださいね!
管理釣り場ならどこでもありますよ!! それではお体に気をつ
けてがんばってきてください。
137.
Re: こんばんは
名前:
渓汰
日付:2007/8/29(水) 22:39
どうもわざわざありがとうございます。
やはり家族と離れて・・・となると考えてしまいます。
まあ仕事だから「しょうがない」とも思えるし、「何故俺なの?」
というのもあり複雑です。
ともかくがんばります。
では
134.
こんばんは
返信
引用
名前:
けいたろう
日付:2007/8/27(月) 20:36
釣行記拝見しました。いや〜よい型のヤマメでいいですね!あんなにデカイとさぞ引いたのでしょう・・前日の悔しい思いが報われまた楽しい家族旅行もでき最高でしたね! 自分も新潟でだいぶ渇水していましたが20cmクラスがなかなかよく釣れてきてくれたので十分楽しんでこれました。もうすぐ出産なのですがもう一度くらいは釣りに行きたいと思います。 では
135.
Re: こんばんは
名前:
渓汰
日付:2007/8/28(火) 8:14
どうも けいたろうさん
結構楽しい日々を過ごして帰ってきたわけなんですが、会社へ行ったら転勤の辞令・・・ 妻と子供をおいて単身で行くことになりました。9月1日には引越しです。家から100kmほどなのでそれほど遠くはありませんが釣り場からは遠のくので、しばらくは釣りに行くこともできなくなるかもしれません。
けいたろうさんの奥様のご出産ももうじきなので、大変ですが、がんばってください。もちろんその合間の釣もがんばってください。
では
132.
こんにちは
返信
引用
名前:
けいたろう
日付:2007/8/21(火) 19:25
どうもです。先日嫁の里帰り出産で実家に送っていきいよいよ出産間近となりました・・ということで一人暮らしを満喫しているところです
ここのところお盆もあり釣りにも行けなかったのですが、今週末仕事も休みが取れたので金、土、日と釣り三昧の予定です!金、土は新潟で日曜は地元の源流にでもと思っています。来月は出産でいけなくなりそうなので今のうちに釣り溜めしておかないと・・・
まだまだ暑い日が続きますがお互いにがんばって釣りにいきましょうね
では
133.
Re: こんにちは
名前:
渓汰
日付:2007/8/25(土) 7:10
どうもお久しぶりです。
今頃は釣三昧なのでしょうか?
私のほうも18日より昨日まで岐阜のほうへ家族での恒例のキャンプへ行ってきました。3泊は石徹白川の目の前のキャンプ場で、もちろんC&Rでの釣も楽しみながら・・・。後の3泊は高山方面へ移動し、高原川の目の前のキャンプ場で、よく地熱によってあたり一面の雪の中でもマッチザハッチの釣が楽しめるという蒲田川へ。どちらも真夏の渓流で初めての場所ということもあり、どこをどのように・・・ということが一番の難点ではありましたが、数は少ないながら30cmクラスの魚を手にすることができました。もちろん家族サービスがメインですので、観光地もたくさん見て回りました。では
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb