スカイツリーは、あがったのはこの間が初めて。そのうちいけばいいやと、そんな程度。ムスコが旅行会社辞めるので、その前に行っただけです。安くも何ともなりませんでしたが・・・苦笑。ただ、ツアー券なので、日にち指定で、入場券を買うのに待たずにのぼれます。そういうチケットなので・・・。うちも4月いっぱいくらいはなんだかんだと目の回る忙しさになると思います。落ち着きましたら・・^^ですね。では、遅くなりました。豆まき、成田山(まいている間は、この見える位置にいました・・爆笑)
毎年お持ちしている24日市のドラム缶たき火天気は良かったんですけど寒かったです
ご無沙汰しております。ドラム缶から一週間、大阪は梅が一斉に咲きました。特に今日がポカポカ陽気で、朝と夕方では梅の姿が違うほどです。 http://homepage3.nifty.com/wedd/hyousi.html
ぽかぽか陽気ですか?いいですね日曜日は雨が降ったのに今日は午後4時外気ー6度でしたこれから春までよそのお宅のお花だよりがうらやましいばかりですでもなごみますろうそくの明かりです
上田さま。昨日のぽかぽか陽気とは変わって今日の寒さは全国的。>梅一輪 一輪ほどの 暖かさ この句とは縁遠い程の寒さです。今日は立春というのに。ぐりさん、こんばんは。そちらはさぞ冷たい毎日でしょうね。外気ー6度とは!でも、春遠からじ、の気持ちで今しばらくの我慢ですね。こちらも今夜はぐっと冷え込んでいます。昼間、山茶花を撮りました。木の天辺の方で撮りにくかったですよ。花より空が撮りたかったのかも知れないわ。ご無沙汰でごめんなさいね。
これはどうかしら?
あはは、御輿にあがっていたのは、倶利伽羅・・のおあにいさんたちで、屋根の上は、お坊さんでしたよ。御輿は神様の乗るところだから乗っちゃなんねぇ〜!んだそうですよ。ほんと、酔夢ちゃんのくそ度胸には・・あわわ、たまげます。ていうか、酔夢ちゃんのダーリンその反対の人の生業だったとお聞きしますから・・こわいものなしかも・・雷門より桜田門がついてるぜ〜ってことですかね^^この屋根ね。 返信のつもりが新しくしてしまったようなので、もう一枚。老舗です。もちろん・・はいったこたぁございやせん・・汗;
こんばんは。名古屋のお友達のところへ行くときだったのでは?東京の天ぷらは(江戸前の店は)ごま油で揚げるので、少し癖が強いかも?と思います。浅草なら、三定とかでしょうかね?浅草の甘味処なら、軽く食べる食事くらいあったかも。そんな方がずっとおいしかったかも知れないですよ。今度はどこへ行きましょうね^^やっぱり鎌倉ははずせない??桜貝もまたみつけにいきますか〜〜〜^^v
ヒロチャンはもう何度もスカイツリーに上がっているのかしら?東京も鎌倉も行きたいところですが、二月は一寸身動きできないのよ。暖かくなったら是非ね。日陰のガーデンシクラメンがやっとつぼみをみせてくれました。
スカイツリーに上がってきました。お天気はちょっと・・でしたが、こんな景色が・・・おねたま、いいお天気の時にあがりましょうね^^
鬼の霍乱か?今年の風邪はばかでもひくのか、ダウンしてました。この橋は、人専用に造られた橋。桜橋です。隅田川の橋も、数え方次第みたいですが・・・電車の橋梁もあるのでそれを入れるか入れないか・・にもあるのかな?たぶん、この橋は隅田川に架けられた橋の中で一番新しい橋ではないかと思います。吾妻橋より少し上流です。かわせみのころの人たちがこんなのを見た日にゃ・・お天道様がひっくりかえちまったのかとおもっちまいましたよ。って、ところでしょうか?永代橋も写真はあるのですが、霞んでいて判別しにくいのです。これならわかるかな?浅草寺
生まれて僅か数か月で一人で生きることを強いられ、懸命に生きているカワ雄君も時々親を慕って泣くことも・・・風邪を引かないように・・・
寒い寒い今年の冬ですが、なんと今までに名古屋では雪を見ることはりませんでした。寒さと雪は比例しないのでしょうか?今は寒さよりノロウイルスが怖い私です。ももじろーさんもどうぞお気をつくくださいね。相変わらず花の少ない我が家ですが、定番の、葉牡丹です。