[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
ATW10のBBS
[
EZBBS.NET
|
DoChat.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
81.
おめでとう!!
返信
引用
名前:
相方(toshi)
日付:2007/4/23(月) 22:36
HP開設一周年おめでとう!!
・・・て4月18日記念すべき日に初カキコする予定が、
すっかり忘れてましたw
二周年記念まで待てないので、5日遅れですが書かせてもらいます!
おめでとう!これからも末永い運営ガンバって下さい!!
82.
ありがとう!!
名前:
HIDE
日付:2007/4/24(火) 22:2
ほんまやなー、一年経ってるわ。
このHPの準メンバーやけど、ネット上に現れたんは、去年のHPすぐに誰も見てないときに、書き込みして、即効削除して以来やでー。
いつもトシには迷惑ばっかりかけて、ほんまにすいません。
ありがとうなー。
ほんまにいろいろあった一年やったなー。
まあその前の1年も、そのまた前の1年も激動やったけど、あれ以上の激動の一年になるとは思ってもいませんでしたね。(^o^)
最近、ようやくフリスタって言葉も普通に言えるようになったよなー。
一年前は、まだリフティングって言う方が、しっくりしていた感じでしたね。
この微妙なHP作って、ほんまにいろんな人と知り合えることがありました。
実際にムカイさんに会いに行って一緒に蹴ったり、本当にいろいろありました。
むっちゃ知り合い出来たようやけど、いまだにフリスタやってる人は、トシとムカイさんの二人しか出会ったことが無いのが不思議な感じやねー。
この一年で、ようやく僕もトシもアラ連10回達成できたなー。
といっても、トシは上り調子で、僕は壁にぶつかって停滞中ですが…
これからも、よろしく頼むぜ相棒!!
20回は俺の方が先に行ったるからなー。
74.
確か・・・昔のHPで
返信
引用
名前:
タンロン
日付:2007/2/11(日) 0:37
ブログかなんかで写真載ってたような・・?
僕も新しくなってから余り観てませんw
頭にのせるのは・・・やはり練習すよねw
僕はパソコン詳しくないからHPあるだけで凄いと思いますがw
ミクシィ?w聞いたことしかないw僕も全然わかりません!!
30代多いんですか〜励みになるな〜
明日もガンバロ〜!HIDEさんも頑張って下さい!
75.
そうなんですかー。
名前:
HIDE
日付:2007/2/11(日) 12:34
そうなんですかー、って、ブログのコメントから移動してきた感じっすね。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
頭にのせるのは、やっぱ練習あるのみですね。
最近、こめかみのせ、眼窩のせ、なんか練習しているんですが、こっちはですね、額にのせるよりも多少くぼみがあるので、のせとくだけなら簡単な気がしてきましたね。
ただ、それぞれの移動は出来ないんですよねー。(>_<;)
さすがに頭頂ストールとか、唇か顎かその辺のストールは全然出来ないですね。
最近、額ストールで一歩も動かずに1分耐えれるか、っていうのにチャレンジしてるんですよ。
マイルールとしてかかと浮くのはOKなんです。
でも最高で30秒ぐらいなんですよねー。
昔は出来ていた気がするんですけどねー。
話しは変わりますが、僕はちょっと前まで、エアー至上主義っていうかエアー原理主義とでもいうんですかね、「フリスタはエアーが出来てなんぼのもんや。でも、グラムーはOK。上半身系はちょっとフリスタじゃない。指クルはサッカーボール使ってるだけで、もはやフリースタイルフットボールじゃねえ!フットボールならハンドや!」てな感じのことを唱えてたんですよね。密かにトシとの間だけですけどね。
でも、上半身系の上手い子の動画とか見て、結構感銘受けて、それから上半身も指クルもコツコツ練習するようにはなりましたねー。全然駄目ですが…
ただ上半身系の最大の利点は部屋の中でも練習できる、ってとこですね。
長なりましたねー。
実は、一回書いて、「送信する」を押したら、「名前が書かれていません」ってエラーになって全部消えちゃって、2回目なんですけどねー。
あれってむかつきますよねー。( #` ¬´#)
mixiについてはちょっと前に、TERAさんに向けて書いた文章が、このBBSにあるので読んでみてください。
興味あるなら招待しますよー。
76.
いやいやパソコンがねー・・・
名前:
HIDE
日付:2007/2/11(日) 12:53
それがね、僕はパソコン全然わかってないんですよ。
わからなくなると、すぐにトシに相談するんです。
そしたら、説明してくれるんですが、用語の意味がわからないんですよねー。
レジストリがどうだとか。何それー??ってな感じなんです。
だからHPは知識ぺらぺらで始めたんです。
ネットで無料HPも作り方、って感じのサイトを見て、無料ソフトで作っていったんです。
でもHTMLとかスタイルシートとか全然わからなくて本買ってきて、結局本代は結構かかったんです。
そしたら、無料ソフトが書いてるHTMLとかむちゃくちゃで、全然上手くいかないんですよね。
本読みながら必死に修正して、ちゃんとしたソフト買ったほうがいいのかなー?なんて悩みながらHP無理矢理作っちゃったんです。
でも、写真の加工の仕方とか、動画の編集の仕方とかまだ全然わかってないんですよね。
それでHPいじるのがめんどくさくなって、放りっぱなしなんですよね。
だから、このHPどうにかしないとなー、ってプチ悩んでるんです。
パソコンは2年ほど前にわりと良いのを買ったので、Adobe Premire Standardって結構いい動画編集ソフトがバングルされてたんですが、全然使い方わかってないんですよね。
まずこれをちゃんと勉強すべきなんですよね。
ただ、HP作成ソフトは買うべきかなー、って最近悩んでいますねー。
一体、みんなどうやってるのかなー?
77.
みくしいは・・・
名前:
タンロン
日付:2007/2/12(月) 15:18
と、とりあえず様子見ますw
HPとかいいな〜と思いますが・・まだまだ人様に見せられるテクはありませんしフリースタイラーと言える身分じゃございませんw
パソコンはマジ良くわかりませんw
接続から何から何まで嫁がやりましたからw
本日も練習してきました!・・が上向いてると結構疲れますねぇ!
なんか気持ち悪くなりましたw
取りあえず毎日部屋で練習してみます・・・。
グラムーは結構かっこいいですよね!上半身系とかでもあれだけボールをコントロールできるのはすげえ!出来る様にはなりたいっすね!
・・・僕が使ってるB&Dのワゴンセールで買った2000円くらいのナイキのボールなんですがヘディングすると脳震盪おきそうな位硬いんですがwそんなもんなんでしょうか?w
78.
ボールは・・・
名前:
HIDE
日付:2007/2/12(月) 21:56
たぶんワゴンセールでも、有名メーカーのんやったら大丈夫と思います。
タンロンさんはサッカー部経験ありですかね?
ボールがボロボロなって古くなったり、草むらになくして1ヵ月後に発見したりすると、よくわかんないんですが、水にでもやられるんですかねー、パンパンやのに全然はねなくて、ずっしりしていて、蹴るだけで足がやられるような謎なボールが出来あがることがあります。
それはもうヘディングした時の痛さと来たら恐ろしいことになってました。
今の部活じゃないかもしれませんが、僕が中学、高校の頃ってそういうボールがよくありましたねー。
そんな風になってるなら要注意ですね。
ためしに新しく買うってのも手かもしれませんね。
僕は外用、家の中用と5号ボールであわせて10球あります。
あとサルボール1球、1号球1球、KAMOのリフティングボール1球といっぱい持ってます。
ボールがいっぱいあると楽しいですよー。
79.
サッカー経験は
名前:
タンロン
日付:2007/2/13(火) 0:27
小学校の時だけですね〜後は遊び程度でした。
そういえば雨の中でも練習してたからなぁ・・・
一応家用はあるんですが外用は今のが2代目です。
初代は空中にいるよりアスファルトや砂利に接する機械が多くボロボロ担ってしまいました・・・結構気に入ってたんですが・・・。
今でも大事にとってありますが、そろそろ3代目の購入を考えてみます。
たしかにいろんなボールで練習した方が楽しいかもw
つうかナイキのボールしか持ってなかったですw
他のメーカーも買ってみよ〜w
80.
ボールは
名前:
HIDE
日付:2007/2/13(火) 22:57
僕らはほとんど芝でボール蹴ってるんで、ボールも靴も全然傷まないですねー。
草サッカーチームの時に、土のグランドでボール使うと即効で痛みますね。
だからボールの外用でも、土のグランドでも使ってもいいやつ、とか分けたりしてますね。
一時期、夜練ってことでアスファルトのとこでやってたんですが、やっぱ靴もボールもかなり傷みましたね。
ちなみに靴も、芝用、土用、アスファルト用と分けてますね。
ちなみに僕はボールはほぼモルテン派で、靴はアシックス派ですね。
まあいろいろ持ってみるのもいい感じですね。
ボールはあとラテックスとブチールの違いもあるので、いっぱいあると楽しいです。
72.
こちらこそ
返信
引用
名前:
タンロン
日付:2007/1/20(土) 21:5
ありがとうございます!
平日は中々練習できませんが休みのには
『死ぬほどやる』・・そのつもりで頑張ります!
僕も身体は固いので柔軟にも取り組んでいきます。
ちなみに僕は1971年7月ですw
病気に負けないで頑張りましょう!
73.
がんばりましょう。
名前:
HIDE
日付:2007/1/21(日) 21:8
僕は現在激しい運動は控えているので、練習は前のようにストイックにはしていない状態です。
その代わり、部屋の中で、上半身系の練習やシッティングをたまにやっています。
やればやるほど、出来ないことがいっぱいあって、きりが無いですね。
少しでも上手になることを目指して、日々続けることが大切なのかなー、とか考えたりもしますね。
柔軟は全然柔らかくなりませんが、毎日やることにするようにしています。
柔軟は柔軟で、もはやフリスタとは別に、開脚前屈出切るようになろう、と目標にコツコツやっています。
どこまで行けるかはわかりませんが、お互いがんばりましょね。
http://atw10.aikotoba.jp/
69.
足跡!
返信
引用
名前:
にゃーにゃパパ
日付:2007/1/15(月) 0:0
こんにちは、何度か自分のミクシーのページに
来ていただいた事があったので、足跡を付けに
覗いて見ました。
同世代です。
自分はフリスタへっぽっこですが、
お互い頑張りましょう!
71.
はじめまして!!
名前:
HIDE
日付:2007/1/15(月) 21:44
はじめまして、にゃーにゃパパさん。
僕よりも学年的には3つ上になられますね。
書き込みありがとうございます。
僕もまだまだへっぽこです。
僕より年上の方ががんばっていられるのを見ると、がんばらなきゃ、とか、負けられへんなー、って感じが出てきますね。
がんばりましょね。
http://atw10.aikotoba.jp/
67.
はじめまして!
返信
引用
名前:
タンロン
日付:2007/1/14(日) 22:0
1971年生まれですので多分HIDEさんとは同い年かな?
僕のは全然フリスタなんて言えませんがここは同世代の人が頑張ってるので励みになりますし自分が成長する為に思い切ってカキコしてみました〜w
フリスタをやりたくて34歳にして本気でリフティングを練習w
10回も出来ませんでしたが最近は平均で40〜50位はできるようになりましたが安定感は無いですw(たまに100回位できますw今日出来ましたよw)
なかなか成長出来ませんが腐らず頑張ります!w
御身体をお大事に早く元気になってください!
またお邪魔しますんでお見知りおきをw
68.
よろしくお願いします。
名前:
HIDE
日付:2007/1/14(日) 23:49
はじめまして、タンロンさん。
僕は1971年の8月生まれの35歳です。
僕は小、中、高、大学とサッカー部だったので、ある程度もともとリフティングは出来ていましたが、リフティングの回数が増えて、割りと安定したのはフリスタを始めてからでした。
ですので、リフティングがたまに100回もいくようでしたら、すぐにガンガン回数も増えて、安定もするようになると思います。
僕が思うフリスタの基本は、『死ぬほどやる』ってところです。
練習量と上手さは結構比例します。
むちゃくちゃやる。飽きるほどやる。ってところですね。
ただ僕は壁にあたっている様な状態ですね。
体が硬くて高いボールがまたげないんです。
ですので、柔軟にも力を入れるほうが良いかなー、と思っています。
体育会系出身で、体力、根性はあるほうだと思っていたのですが、病には勝てない、ってことをこの年になって知りました。
タンロンさんの書き込みは非常にうれしく、励みになります。
ありがとうございます。
なかなかHPの更新はしないかもしれませんがたまには覗いてみてやってください。
http://atw10.aikotoba.jp/
ページ:
1
2
3
4
5
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb