一昨年の秋から家にイタチが住み着き家の周りを独自で調べ隙間はある程度は塞いだのですが それ以降も侵入され天井裏や壁の隙間から板を壊す様な音がしていたのですが、 去年に入ってから台所の床に「トンッ」っと飛び降りる音やビニールの中のゴミを漁る音が 仕出し、今年1月からは子供だと思うのですが寝室のベットのマットレスに穴を開けられ 糞尿をされだし、掛布団や敷布団の中にも入られるように・・ 寝室は引き戸なのですが隙間が2mm程度しか無いのに侵入されてしまいます 床下、天井裏に監視カメラを設置して一度だけ確認出来た動物はイタチでした。箱罠も一昨年から 置いてましたがコツコツと爪で弾く音はするのですが引っかかりません。 忌避剤等もネットで書いてあるものは全て無意味でした 築40年の家なのでもう引っ越して建て替えとか考えた方がいいのでしょうか?
|
|