[
携帯用URL
]
由利本荘フライングディスク協会
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
改行有効
等幅フォント
URL
1583.
ダブルス&忘年会
返信
引用
名前:
黒渕
日付:2015/12/2(水) 22:19
岩手の黒渕です。
ダブルスと忘年会に参戦したいです!
1584.
Re: ダブルス&忘年会
名前:
ささきこ
日付:2015/12/3(木) 6:41
了解しました。
寒そうなので、ラウンド後の温泉の準備もおススメです!
1582.
今年の年末コース
返信
引用
名前:
はらくに
日付:2015/10/28(水) 14:54
東北オープン終了後、陽平君が考えてくれた年末コースですが、枯葉でポイントが見つけられず、難儀し
て18H揃いました。(2〜3不明で仮設)
フロントティとバックティがあります。昨日バックティ(不明なところはフロントで)を高野さんと二人でラウンドしてきました。
無風に近かったにも関わらず、さらに難易度がアップしているような感じに思えました。
高野さんのスコアが59です。
このコースで少し風が出たら、あなたは50台を維持できますか?
楽しみにして、1日のAM9時マンスリーにお越しください。
1580.
秋田トレイルラン2
返信
引用
名前:
ささきこ
日付:2015/10/20(火) 7:8
今年も秋田市トレイルランフェスティバルにディスクゴルフ体験コーナーで参加いたします。
そこで、急ではありますが、当日の協力スタッフを募集します。
期日は10月25日(日)会場は秋田市太平山オーパススキー場
時間は午前9時から午後2時くらいまで。
内容は、ディスキャッチャーポータブル5台程度で体験コース設置。
投げ方などの説明。体験ラウンドのサポート。など
天気も良さそうですので、スポット参戦大歓迎ですので遊びに来てください。
1581.
Re: 秋田トレイルラン2
名前:
ささきこ
日付:2015/10/25(日) 6:38
本日のトレランイベントへの参加ですが、強風のため取りやめすることにしました。
残念ですが安全面を考慮した判断です。
スタッフとして参加計画していた方々におきましてはお互いご連絡お願いします。
1579.
10月マンスリー開催! ※※※開始時間注意!!※※※
返信
引用
名前:
ささきこ
日付:2015/9/26(土) 4:44
東北OP直前10月水林マンスリー開催します。
10月4日(日) 8時30分 集合
18H+18H+上位4人による決勝3H
終了後TOコースの作業を行う関係で、集合時間を1時間早めております。
1578.
東北オープン記念ポロシャツ
返信
引用
名前:
あべよし
日付:2015/9/24(木) 8:43
作製プロジェクト進行中です。
詳細は近々発表予定です。
1577.
みちのくOP一週前
返信
引用
名前:
はらくに
日付:2015/8/12(水) 10:10
お盆の忙しさの合間を縫って練習しませんか。
14日北欧の杜で投げ込みします。
帰省中のエマさんも来るかも知れませんよ。
1576.
水林コースセット完了!
返信
引用
名前:
ささきこ
日付:2015/2/22(日) 7:20
雪どけが早く、今年の常設セット完了したと嬉しい情報がコース部長からありました!
どんなレイアウトか楽しみ。3月マンスリーやりますか?
1575.
普及活動
返信
引用
名前:
あべし
日付:2014/11/3(月) 18:22
今回初の参加でしたが、改めて競技の楽しさを確認した次第でございます。
また普段みじかな場所で行えるありがたさも感じました。
初心を思い出すためにもいい機会でしたし、誘ってくれた佐々木プロに感謝です。これで自身もプレーも上達したら万々歳なんですけどね。
1574.
水林コース
返信
引用
名前:
あべし
日付:2014/10/27(月) 17:30
東北オープン後の常設コースが、先輩プレーヤーズのおかげで設置されましたのでお知らせいたします。
ありがとうございます。感謝。
1572.
東北オープン
返信
引用
名前:
kazu
日付:2014/10/15(水) 9:39
大変お世話になりました。
お陰様で、土曜日のディスタンスも参加させて頂き、ありがとうございました。
本選では、2ラウンド目で、3年振り?に高野さんと回る事が出来、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
高野家の皆様にも、よろしくお伝えください。
台風に向かって、心配な帰り道となりましたが、「特急いなほ」が、やや遅れた程度で、無事自宅に辿り着けました。
難しいコースでしたが、また来年もチャレンジしたくなる仕上がりでした。(4番は永久保存ですね)
3日間、ありがとうございました。
1573.
Re: 東北オープン
名前:
こ
日付:2014/10/16(木) 22:32
今年もご参加頂きありがとうございました。
ドラマティックな逆転勝利お見事でした。
天気が良く、水林の風が全く吹いてくれず、常連さんには、少々物足りないコンディションではなかったでしたでしょうか?
宿泊施設がなかなか確保できないなか、多数のリピーター&ご新規の方々に遠くからお越しいただきました。
スタッフ自身がプレーヤーとして共に楽しみながら、お越し頂いた方により満足して頂けるよう工夫してゆきますので。
今後ともご贔屓にお願いします。
ページ:
1
2
3
4
5
6
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb