連休後半、法事も無く、更に月の初めはお参りも少ないので 福井県の吉崎御坊までバイクで出掛けて来ました。
移動の殆どが高速だったので渋滞こそなかったですが 何時もの北陸道の平均速度からは想像できないノロノロ運転。
更に、追い越し車線が遅くて走行車線が速いといった 北陸自動車道特有の逆転現象も頻繁に。
ま、此方は慣れてるのでなんでも無いけど 慣れてない県外ドライバーにすると 『如何すれば走行車線に戻れるの』
加速しながら走行車線(左車線)の戻る経験が無いと 追い越し車線に出るより難しい感じ。
吉崎御坊では「嫁脅しの肉面』の説明と 御坊の名前の意味や蓮如上人の簡単な紹介に 一向一揆の話など20分ほど願慶寺の御住職の解説を聞いてから 福井市に移動。
しかし、地図も持たずスマホも持たずに出掛けたので 福井市内で少し迷子になり、母校である北陸高校には行けず 帰宅時間も迫ってきたので吉崎の地からノンストップで 自宅まで風防の無いバイクで風圧と戦いながら 6時少し前には帰宅。
出る時には革ジャンを着てると少し熱く感じたけど 4時ごろから気温が下がりだし『太腿が冷たい』
家湯も良いけど、排ガスで詰まった毛穴から汗も流したいので 夕食を食べてから近所のサウナの有る銭湯に出掛けて シッカリと汗を流したと言いたいところだけど 意外と体全体的に冷えてたらしく「何となく汗かいたなぁ〜」程度で 電動マッサージでコリをほぐして『明日は何処に行こうかな』
4月に納車されたばかりの新車なので無理はしてないけど 一回り小さいバイクなので意外と疲れました。
一応、800ccは有るのだけどぉ〜
|