ひさしぶりの書き込みで嬉しいです。
ご質問についてですが、基本的には油絵で他の色を塗るときには 筆をティッシュなどの紙で拭き取るだけで大丈夫です。 ティッシュはもったいないのでトイレットペーパーで よく拭き取って、次の色に変えたりする人が多いです。 塗った色が赤など強い色から白などの影響を受けやすい色 に変える場合は、拭き取っても色が残ってしまうことがあるので、 その場合は筆洗油で洗ってから紙で拭き取り、 次の色を塗る方法もあります。
ただし、筆洗油を描く途中で使ってしまうと、油の艶がなくなりやすいです。 なので画面の艶などに特にこだわる人は 同じ筆を色の種類ごとに使い分けます。 中位のラウンド型の豚毛の筆を使うなら、 暖色用、寒色用、白用など同じ筆を数本用意します。 同系色なら紙で拭き取り、 違う色で拭き取るだけでは影響が出そうなら 筆を変えるという手間が綺麗に描くには必要かもしれません。
|